太ももの内側の筋肉の凝りを解消♪ | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

福島のプロフィール  林のプロフィール

 

 

 

月曜日と木曜日の夕方~夜

混雑することが多く

その他の曜日・時間

比較的スムーズに

ご案内させて頂く事が

できるのでオススメです!!

 

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ。

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 

 

 11月3・23日は祝日のため午後の診療時間が

15:30~18:00までとなりますむらさき音符

 

お間違えのないよう宜しくお願い致しますブルー音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の林ですパー

 
 
 
今日は
 
 
 太ももの内側の筋肉の凝りについてです🙌
 
 
{52E295F6-8E31-4419-B86E-1DB1BC4D6910}

 

 
 
 
 
歩き過ぎた日や、運動をした日には、足全体がどっと疲れますよねゲロー
 
こんな時は、普段あまり疲れを感じられないような太ももの内側にまで、だるさや、痛みなどの症状が表れることもあります上差し
 
なので今回は、太ももの内側の筋肉に起こる凝りの解消法やメリットについてご説明しますメモ
 
 
まず
 
太ももの内側の筋肉「内転筋」が凝りを起こすと
 
 
太ももの内側にある筋肉を、内転筋と言い、日常生活で主に座っている時に足を閉じたり、足を内側に動かす・引き寄せる時に使われますわんわん
 
・腰痛
・足を開く動作がつらい
・あぐらをかくと痛い
 
こうしたことにも、内転筋の凝りが関係している可能性がありますかに座
 
また
 
内転筋の凝りによって、骨盤が歪むと、上半身や下半身の血行が悪くなってしまうため
背中や首、肩こり、体の冷えやむくみを
起こしやすくなり、更に代謝が落ちて脂肪がつきやさすい状態になってしまうのですゲッソリ
 
 
このように、内転筋が凝ってしまうと、下半身だけでなく上半身にまで悪影響を及ぼして
様々な症状を招いてしまうのですひらめき電球
 
太ももの内側の痛みやだるさは、筋肉の凝りをほぐすことによって解消されることもありますグッド!
 
〇 内転筋の凝りがほぐれるメリットとは?
 
内転筋がほぐれると血液循環が良くなるので、下半身に溜まった老廃物や
痛みを感じやすくさせる物質、余分な水分の流れをスムーズになって
だるさや、痛みを解消できますよウシシ
 
 
内転筋の凝りをほぐして血行を良くしよう
 
太ももの内側の筋肉を指で押したり、両手でしっかり掴んで揉んでほぐして下さい音譜
 
次第に血行が良くなり、筋肉に柔らかさが戻ってくるはず目
 
でも、自分でマッサージするのは結構疲れますので
内転筋の凝りに効果的なストレッチをご紹介しますニコ
 
 
まず
 
1、仰向けに寝転がる
2、両足を膝を曲げずに上にあげる
3、両足をゆっくり開きましょう
 
 
 
 
 
 
{DC3FC90A-5A40-415A-BFA3-3ACCEE97D420}

 

 
 
 
 
 
 
 初めのうちは、筋肉が硬くなっている分伸びが悪く、多少痛みがあると思いますが
何度も繰り返し行うことで筋肉の柔らかさがを取り戻し、痛みもなくできるようになりますよニヤリ
 
 
このストレッチは、開いて筋肉を伸ばすことを目的にしていますが
開いて閉じての動作をテンポよく繰り返し行えば、内転筋を鍛えるトレーニングにもなるんですおーっ!
 
太ももの内側ってなかなか筋肉を鍛える事が難しい部分でもありますアセアセ
 
なので、太ももの外側に比べて筋肉量も少なく柔らかいですよねウインク
 
それだけに、疲れやすく脂肪がつきやすいのです!
 
・こりを伸ばして血行促進!
・下半身のむくみ解消
・鍛えて太もものシェイプ
・引き締まったお尻を手に入れたい!
・お腹を引き締めたい!
 
このような思いも、ストレッチ一つで叶うことができますハロウィン
 
なので是非、今日から始めてみてくださいバレエ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。

 

 
 

 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院