GW筑波山までプチツーリング
4月26日(土)はエフボディーミーティングで大変疲れたが、
当店の休み5月4日(日)~5月8日(木)は一人で走りに行こうと
前から思っていた。
昨年はキッチンハウス トランザムさんに行ったが今年はどうしよう・・・・
↑ 5月3日(土)の昼頃に渋滞情報見ると下りは大変な事になっているので
遠くに行かない事にした。
昨年は当店休みの後半で自分の予定はなく、ホテルも空きがあり天気も良かったので
急遽キッチンハウストランザムさんに行く事が出来た。
休みの1日目に用事がありお客様に連絡すると、「どこに行くの?」
「今日戻るので明日は平気ですよ!」
など皆さん走る気満々・・・
少人数で近場に行く事にしました。↑遠くに筑波山
当日店を出てすぐに自分のウインカーが点滅しないことが判明・・・・
集合場所で調べると少し面倒な事が分かりそのまま行く事に。
(今日は手信号になりそうだ)
全員がエフボディーミーティングに行った人。
茨城県筑西市で何故か焼きそばの大盛を食べて
この量半端ない。混んでいるし。
そこから走る事10分 ザ・ヒロサワ・シティ に行きました!
こんな所知らなかった・・・・
トランザム化けのエスプリが・・・・
本物を見せに来たわけで(笑)エスプリも喜んでいました。
個々の施設に飛行機や電車など、乗り物好きには楽しい場所です。
調べれば1日楽しめる場所のようで、パターゴルフも凄いホール数が
あるようです。
午前中来てパターゴルフやってご飯食べて午後ももう一回りして
帰りは筑波山に行きロープウェイに乗り、帰途。
イメージが湧いてきた。
年配の人が多くなって来たので少し運動しないと。
この後は筑波山に行きロープウェイ乗り場で皆でコーラーフロートや
クリームソーダを飲んで一般道で帰りました。
気温が高いのでさすがにスカイツリーは見えませんでしたが、楽しかった。
ここまでは・・・
その後茨城と千葉の県境で大渋滞にはまり
エンジン停止5分近く進まないのです・・・・
千葉県の柏近辺でデニーズに入り食事をしたら、気が付くとラストオーダー
小人数だから出来る我がまま・・・皆さん次の日休み
2025年のGWはこんな感じだ。
2025年4月26日 エフボディーミーティング④
前回より
結局2時近くになり帰途につくことに・・・・
皆様お疲れ様でした!と少しホッとする。
私にとって1大イベント終了もあと少し・・・頑張りたいが寝不足で眠い。
帰りは富士山の南側を周り裾野ICまで走り
行きとは違う道で帰ろう。
裾野ICまでスイスイに走れて、何台付いてきているのか?全く分からず。
問題は高速道路が空いているのか?まさか混雑しているのか?
足柄SAまでは簡単に来れた。
ここ足柄SAで休憩して解散。
このまま東京方面に行く人は流れ解散で走る事に。
そして皆さん給油するが、私の車は給油しなくても全然問題なく!
私ともう一台以外は皆さん給油。
二日前に燃料を入れた時、口切り近く入れたので今回は余裕で帰れそう。
当店から往復約330km
帰ってから燃料を入れましたが53L入りました。
喜んでいいのか、悪いのか?
さて帰ろう!
その後スイスイで東名高速を走れ、首都高速3号線は大渋滞との事で
途中港北SAで休憩、作戦会議をしてから皆さんバラバラになり横浜青葉を抜け、
新しく出来た首都高速神奈川7号線から第三京浜港北を抜け、横羽線へ進み
湾岸線に出て大雨に降られた。(笑)
そう言えばあの人大丈夫かな?
ワイパー動いたっけ?
そんな感じで無事に戻れました。
今回の感想、イベント後2-3日は疲れが抜けない・・・
お疲れ様でした!
2025年4月26日 エフボディーミーティング③
前回より
到着すると20台以上のエフボディーが来ていた。
今日は60台近くになる予定。
富士だけに関東の方が多いが、関西方面や中部方面から来ている方も
居ました。
山口のお客様はわざわざ顔を出しに来てくれました、感謝です。
懐かしい人たちにも会えました。
たまたまファイヤーバードの前でよそよそしく話している2人を見て、(関東と中部の方)
私が2人に「この3人含め30年前に一緒に九十九里に行ったの覚えていますか?」
(あーあの時・・・・居たのですか?)
一度乗るとやめられない人が多く、昔からのお客さんが多いです。
↑ この時一緒だったが忘れている二人(当たり前だ)
数年に1度しか会わない方など色々とお会い出来て良かったです。
相変わらず派手な車たち、何年ぶりに合ったか・・・
嬉しい限りです。
もっと時間があったらよかったのにと思いました。
青いイーグルマスクのお客様数台居るのに今回は不参加。
ここに青いトランザム居たら間違えなく格好いい。
そして主催者はなぜか赤い車を並べ写真を撮りたがる。
数年前もあったような・・・
12時より集合写真を撮り食事を済ませ各々帰途につきました。
私たちもそろそろ行くか?
確か1時半位になっていたような・・・
次回に続く
2025年4月26日 エフボディーミーティング②
前回より
渋滞のため遅れて談合坂に到着後、トイレ休憩済ませすぐに集合。
この時点で当初の出発より10-20分遅れている。
このトイレ事情は歳と共にきつくなる(笑)
簡単に挨拶だけして出発!
個々に話す余裕なく、10時の開催までには間に合わないが、
早く行かないと・・・
↑ 談合坂を出たらとても良い感じで走れている。
渋滞もここからは無かった。
この時点で20台近くになるので少しゆっくり走る。
↑ この先中央道から富士五湖方面へ。
今日は富士山見えるかな
分岐から約20km富士急ハイランドも見えてきてそろそろ高速の出口だ。
ここにきて後ろから追いついてくる方も居る。
でもこう見ると格好いい、やっぱりFボディーだな・・・
ここから一般道に入り約30kmあるが、空いていれば30分だ。
この文章を書いている時はGWの最中で、Google Mapで所要時間を
調べると、ここからの道は大渋滞していて1時間と書いてある。
その後青木ヶ原の樹海を通り、何とか到着・・・約30分遅れ
正直ここまで渋滞していて30分遅れとは、1時間くらい予備の時間を
見ておいてよかった。
車を停めて車の並びを整理してひと段落して気が付いた。
とても寒いし、なんだか眠い(笑)
次回へ
2025年4月26日 エフボディーミーティング①
2025年4月26日(土) エフボディーミーティング 報告
富士山の西側 ドライブイン もちや で開催するので参加してきました。
お客様に声を掛けたら人数が大分増え、元々から直接申し込んでいる方と含め
約25台位の方々が参加するとの事に。
最近ツーリング含め、あまり出かけないので丁度良いドライブになりました。
当日は江戸川方面から10台位で出発。
朝7時前から電光掲示板に渋滞情報が・・・さすがに早く出ないと間に合わない
江戸川を朝7時に集合しすぐに出発。
↑首都高9号線
この先から渋滞していると言っているが・・・・していた(^^;)
とりあえず首都高速を通り中央道で談合坂SAで他のお客様10台位と待ち合わせ。
走ってみると錦糸町の先渋滞、幡ヶ谷合流渋滞、国立府中渋滞、元八王子から先渋滞と・・・
気が遠くなるような掲示板が。
予定では8時10ー20分には談合坂に行こうと思ったが渋滞が首都高含め
10ー20km以上と想定より渋滞していて遅くなり。
談合坂に到着したのは出発予定時刻の9時丁度・・・・まだ後ろにもお客様が
走っているみたいで、大型連休の洗礼を受けました。
↑ 談合坂に入っていく所
ここでも渋滞していて、トイレが近いおじさんたちは大変だ。
続々と到着するお客さん達。
2-5km位遅れている人も居た。
渋滞が酷かったので,まずトイレだけ行ってすぐに集合。
トイレまで遠いので歩くのも一苦労、歳は取りたくない。
50歳は平均値か?と思うような年代になってきた。
早くトイレに行って出発しないと大分遅れるぞ~
次回へ