エフパフォーマンスのブログ -3ページ目

今月は忙しく、体調がよくなった!

6月は自分の体の検査を徹底的にやりました。

 

足の浮腫みや、お腹の張り、便秘、息苦しい事があり、これはおかしいと思った。

 

GW前から予兆はあったが・・・

胃カメラ

大腸

心電図や腹部エコー

レントゲンなどなど

 

しかし何も悪い所が出ない・・・

 

もしかして・・・心臓か?そちらのかかりつけ病院に前倒しで診察、検査。

 

医者 (怪しい数値が出ていますね)

 

自分「2-3年前に造影して言われていた所ですかね?悪化していますかね?」

 

医者 (そろそろやらないとね?)

 

自分 「いつ空いてます?」

 

医者 (今日は25日水曜日だから、来週の月曜日入院、1日火曜日手術)

 

自分 「まずはそこを手術してからですね?」

 

医者 (そうだね)

 

自分  「じゃあ段取り頼みます」

 

医者  (4日間入院で大丈夫だよ)

 

自分  「3日間になりませんか?」

 

医者  (無理だね、もう一日安静にしていて貰わないと)

 

自分  「では月曜日に来ますのでよろしくお願いします」

数日後難なく終わり。1-2時間で終わる所を3時間以上かかり

 

腰が痛くなった。それだけ悪かったらしい。

 

今日この記事を書こうと思ったのは、電話で同じ事をお客さんに言っていた自分がいた。

 

自分  (〇〇の修理した時に、その他一度見させてもらわないと)

 

お客さん  「いつ頃できますか?」

 

自分   (明日お預かりして、月曜日から見れますよ)

 

お客さん  「その他も悪い所ありますかね」

 

自分   (見てみないと分かりませんが、やってみましょう、それからですね)

 

お客さん  「では明日入庫します、何日位かかりますか?」

 

自分  (3-4日はかかると思いますが)

 

こんなやり取りだ・・・・

 

術後はめちゃくちゃ調子良くなった。(本当に)

副産物?は点滴針を3回も失敗された手術してない方の腕・・・・

 

看護師  あっ!駄目だやり直します・・・

 

自分  大丈夫だから刺し直して

 

看護師  また失敗した・・・どうしよう!

 

自分  もう1回やっていいよ

 

看護師  あれっ?!また駄目だ・・・先輩呼んできます!

 

自分  ・・・・了解

 

先輩看護師  お待たせしました、ここから採りますね?

 

自分   お願いします。

 

普通に針も入り、問題なかった。

 

針を刺した後にグリグリ血管を探すのが嫌なんだが、中々珍しい看護師さんだった。

 

 

退院の日から店に出ているが、すこぶる調子が良く

 

もっと早くやればよかった。

 

12-13年前も同じ事をやったので慣れたもんだ。

 

 

 

 

 

 

暑中お見舞い申し上げます。

こんなにうまく乗れない。

素晴らし動画

ファイヤーバード

 

FIREBIRD

 

Firebird

 

カマロ

 

Camaro

病院の検査とご褒美②

前回より

 

検査翌週自分の欲求を満たすため来てしまった佐野ラーメン

↑ ここに来た

入口には順番待ちを書く用紙があり、11時オープンのお店だが

 

11;40にはもう書いてあり、数人待ちだった。

普段からの混雑具合がわかる。

 

実際食べ終わり、出て来た時には平日にもかかわらず待合も満席だった。

基本的なラーメンとチャーシュー麺、冷やしラーメンと餃子

 

それだけのシンプルなメニューでこの人気ぶりは凄い。

 

私が座った頃にはほぼ満席。

チャーシュー麺普通と

餃子を注文

さっぱりとした薄味の美味しいラーメンだ。

 

個人的には喜多方ラーメンに似ていて好みだ。

検査の翌週だったが、この2週間大したものも食べれなく

 

これで胃も満足。

 

胃が大きくなっていくのがわかり、これではダイエットにもならない。

帰りは猛暑の中一般道で帰りました。

 

ゆっくりできた1日でした。

 

しかし暑かった。💦

 

 

 

 

 

 

 

病院の検査とご褒美

先週は前々から予約を入れていた、検査をしてきた。

 

GW近辺からどうも調子が悪く、お腹は張るし便秘気味だからだ。

心電図

胃カメラ

内視鏡

 

20年以上前に検査した事はあるが、嫌なイメージがあり怖いような

 

気もしたが、とりあえず検査してもらい特に問題なかった。(多分引っかかるかと思ったが)

そして翌週、何となく体の調子も良く、朝も早く起きれたので

 

ご褒美に食べて見たかった佐野ラーメンへ

江戸川区から一般道で栃木まで行く。

 

時間もあるしどうしてもラーメン1杯 8000円なんて事の無いようにしたかった。

 

現地に到着、予定ではオープンの11時に到着のはずだが実際に行くと

 

何気に遠く、30分位遅れた。

土地があるからとはいえ、駐車場だけで70台は入れる位の

 

とても大きな敷地だ。

そこら辺のファミレスなんかより立派な建物。

 

東京で言えば、そこそこの複合施設が出来そうな敷地。

 

価格にすれば江戸川でも7-8億円はするだろう・・・羨ましい。

眺めも最高だが、この日この辺りが全国で一番暑かったらしい。

 

36°位の気温、エアコンなしのトランザムで行ったら、熱中症確実。

お店の名前は何と!

 

従兄弟のやっているお店(嘘です)

 

次回へ