スペイン・サッカー珍道中 -29ページ目

明日いよいよ・・・

明日いよいよスペインリーグが開幕します。


まず2人の日本人についてですが、イジェスカスと契約する事が決まりました。


金銭面も合意し、市長がバックアップするクラブなので今後が期待できそうです。


午前中メディカルチェックを行いサインして協会に登録するなどスムーズに行きました。


明日夕方7時にホームでデビューします!


最初は「チーノ(中国人)」と連呼されますが、活躍して名前が覚えられたらいずれニックネームで呼ばれる事でしょう。


さて、スペインリーグ1部レアルマドリッドですが、開幕戦メッチャ高額なチケットだろうなと思いましたが、一番安いので30€からでした。


高い席で140€です。


取りあえずエスパニョールとの試合見に行きたいなあ・・・

好転

1ヵ月前に日本人2人がテスト受けたアルヘスが資金難で消滅して、先日モーラが急遽3部に昇格したことにより日本人はプレーできないので、結局ここもダメとなってしまいました。


今週リーグが始まるのに、一からチームを探し出さなければいけない状況になりました。


骨が折れるわ~


っと思ってた矢先・・・


昨日だけで2人に、イジェスカス、コベッハ、コンスエグラ、アニョベール、ジェベネス、マドリデホスと6チームからオファーの連絡がありました。


金額も他の選手の2~3倍の金額を出すなど熱烈なオファーです。


明日までにこの中からチームを選ばなければいけないので、良い意味で悩ましいですけれどね。




行方・・

結局今日モーラは3部に昇格したようです。


選手はドッカーン!!


日本人2人はシ~ン・・・


明日代理人の紹介で新たなクラブを探す予定です。


今週リーグ開幕戦は間に合うのか!?

決断!?

今週は留学生2人の契約問題で大詰め段階!


テストしているクラブが、未だに3部に昇格するのか4部残留か分からない状況。


3部に今いるクラブが協会への上納金を半分ほどしか出せていなく、4部のモーラはそこが手を引いた場合昇格する権利が与えられるという本当に微妙な状態なのです。


今週にリーグが始まるので、最終リミットは木曜日ということ。


監督はまだ4部残留の可能性がある限り残れみたいなことを言っているが、今週中に別のクラブ探さなければ開幕戦に間に合わない!


でも今更探すと言ってもそう簡単に見つからんしなあ。


ホントこの決断どうすればいいか・・・


いずれにしても明日また練習行って、情報を集めようと思います。


さて僕は監督の講習と筆記テストも終わり、後は実施試験のみ。


これはどこかのクラブに数か月所属して、コーチのアシスタントを務めるという最後の課題。


これをクリアしたらようやくライセンスが下ります。


この課題は楽勝です!


ライセンスを取得して次の目標が決まりました。


「トレーナー」の資格を取る事です。


これについてはまた話をしたいと思います。







またも・・・

またもや事件が・・・


日本人2人がテストを受けていた4部モーラというクラブで、一応合格して金額の提示もされていた矢先のことです。


昨日は開幕戦前の最後の練習試合で、一人が先発でほぼフル出場して、もう一人は途中交代だけれど1点を決める活躍を見せた。


しかし試合中2人ともテンションが下がりっぱなし。


っというのも再びモーラが3部昇格の可能性が出てきて、試合前に会長がそれを告げたもんだからスペイン人の選手はテンションが上がり、3部でプレーできない日本人2人は試合前に「うそやん!?」って感じでテンションが下がったのでした。


この2人は以前にも事件があって、8月頭に受けたアルヘスでは、1週間後に資金難と言われクラブが消滅してしまった。


そして、モーラでは順調にいっていて契約寸前で、3部昇格の話が浮上したのでかなりへこんだということです。


でも来週火曜日に正式に3部昇格か残留か発表があるのでまだ確かではないらしい。


要は今3部にいるクラブが資金難で、お金を払えば3部に残留できるし、払えなければ消滅しモーラがその枠に入るという状況。


会長さん、頼むからお金を払って3部にいて頂戴・・・っという心境です。


果たして2人の行方はどうなるのか!?


天変地異!?

こちらスペインはトレドからです。


一昨日はカラッとした暑さで、昨日は寒かったですが、今日は蒸し暑いです。


いやー、最近は世界各地で天変地異が起きている気がしますね。


昨日は空半分右が晴れていて、左半分が暗黒の様な雨雲に覆われていました。


その数分後、台風並みの強風がいきなり吹き荒れ、ここ数年見たこともない豪雨を降らせた。


っと思いきや、くっきりとした虹が出てきて綺麗だな~っと思った矢先に、お次は「ヒョウ」が降ってきてまたもや豪雨。


警察や消防隊が出動するなどのお祭り騒ぎとなりました。


また同日に、留学生がテスト受けていた、アルヘスというチームも、いきなりの資金難で昨日消滅しました。


早い段階で分かり、今なら笑い話ですみますがホント天変地異があちらこちらで起きています。


でも今日、モーラという去年3位の強豪クラブからたまたまオファーが舞い込み、留学生を連れてテストしに行きました。


最初の感触は良く、今週末の試合によって最終結果を出すと言われました。


正に起死回生という事で頑張ってほしいですね。



休息

こんにちは。


日本は梅雨があけたのにもかかわらず、相変わらず雨模様だそうですね。


スペインのトレドは毎日快晴です。


写真は先月引っ越しした、家のベランダから見える景色です。


スペイン・サッカー珍道中


昨日もこのベランダで留学生と皆でバーベキューしました。


長さ50cm程の牛タンを丸ごと買って、舌の皮を剥いだりしながら解体して上タンを作りました!


その他に子ヒツジの肉も買ってきて食べたんだけれど、肉が柔らかく最高に美味しかったです。


さて、また明日から練習ガンバってくれ。





トライアルテスト開始!

僕の中で1年の終わりが6月で、始まりは8月からと完全にサッカーのサイクルになっています。


本当に1年1年が早いですね。


そして今週から9月の開幕に向けてサッカーのトライアルテストが始まりました。


いつも通りのシーズンですが、今回は2人の日本人に注目したいと思います。


1人は去年トレドで活躍し、4部昇格の原動力となったナベシ(あだ名)と、名門校卒業後にスペインに渡ってきたマサ(あだ名)。


ナベシは高い身体能力でディフェンスの要となり、先シーズンは全試合レギュラーとして出場し、更には交代を一度もしていないという鉄人ぶりを発揮。


マサは若くて経験が浅いが高度なテクニックを持ち、FWからMFまでこなす万能選手である。


両者ともに高い評価を受け、いくつかのクラブからオファーがあった。


そんな中で、両選手をクラブの中心選手として起用したいというオファーをうけ、アルヘスというクラブのテストを受けている最中である。


外国人枠が2名と決まっている中で、その枠を日本人2名が独占することはまず先にも後にも聞いたことがない。


だから今回アルヘスが2人の日本人を獲得したいという事は本当に稀であり、それほど2人の選手の能力が飛びぬけて高い事もうかがえる。


2人ともスペイン語で選手とのコミュニケーションもしっかりとれるので即戦力となりそうです。


日本人対決もいいですが、個人的にアルヘスで2人の日本人が活躍する姿を見てみたいですね!



2週間の空白

こんにちは!


この2週間日本にいました。


正直2週間滞在はしんどいですね(笑)


1週間でようやく時差ボケが慣れてきたと思った矢先に、再びスペインに戻る。


昨日スペイン着いたのですが、全身がムクムクにむくんでいます。



しもうたっ!


お好み焼き屋で無料チケットもらったのに使わないまま来てしまった・・・



それはさておき、なぜ2週間だけ日本にいたかといいますと、フットサルの指導講習会の通訳として帰っていたからです。


「コーチ向け」と、「選手向け」の2コースで、計8講習を行いました。


トータルで100名近い方々が参加していただき、コーチ講習では小学生~高校生までの指導論を中心に育成についての講義をしました。


自分自身もとても勉強になり有意義な時間を過ごす事が出来ました。


ただ、着いて直前の講習会で、時差ボケと睡眠不足、移動の疲れなどで、大半ボケ~っとしていたので今思えば聴衆してくださった皆さんには「こんな人で大丈夫か!?」みたいな感じで不安にさせてしまったと思います(><;)


日本サイドでお世話になった、森島さん、菊池さん本当にありがとうございました!!


短い日本の滞在期間でしたが夢のように楽しかったです。














スペインリーグ日程

スペインリーグの日程が出たようです。


8/30我がチームレアルマドリッドの開幕戦はデポルティーボです!


第2節に俊輔所属エスパニョールとレアルの試合が行われます。


これは是非とも観たい試合でありますが、敵地バルセロナなのでテレビ観戦となりそうですね。


http://www.futbolme.com/com/1/_nac/1/primera_division.asp?modo=calendario


こちらから全ての日程を見る事が出来ます。