SR400 RH16J(2019)シータ|ソロツーリストの旅ログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ソロツーリストの旅ログ
思え返せばオートバイだけはずっと好きだった
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
北海道ツーリング2025(5)
オートバイ日記・エッセイ・コラム(209)
R100Trad(1990)クロ介(81)
SR400 RH16J(2019)シータ(17)
R100RS 2本サス(1981)銀じぃ(72)
R100RS モノサス(1992)くろ号(22)
R1150RT(2001)あお号(96)
BMW以外のオートバイたち(33)
SR400 RH16J(2019)シータの記事(17件)
ジジイじゃあるまいしサブいくらいで風邪など引くものか、と強がってみる 御嶽山を走る
いろいろ見たけど結局はUSインターカラーのYZR500しか思い出せないのだ
大寒の日に庭でオイル交換するも暖かすぎて拍子抜けする
杉は枯れ枝をボトリと落として紅葉狩りの行く手をさえぎる
いつまでも暑いね、なんて云ってると秋に思い知らされる、もうけっこう寒いのさ
クラッチレバーの角度を調整したことないヤツなんて信用できねェ
あんまり走らないと無駄にいろいろなモノを買いがち、ETCキャンペーンに乗っかる
暗く湿ったフェリーの船倉で待つアイツを思うと少し気が晴れた 北海道のこと その4
北海道と名付けられ150余年、けれどその遥か昔からそこに在ったのだ 北海道のこと その3
わざわざ40時間もフェリーに揺られて着いた彼の地にボクは何を見たのだろうか 北海道のこと その2
ツライ記憶の方が強く残るのはヒトのサガ、それともボクのサガ 北海道のこと その1
ACCOLADO(アコレード)をSRに履かせてみる
未知の体験に歓喜したサルは繰り返しスロットルを捻り続ける
突然の春の陽気に誘われて山へ踏み込んでみる
ここまでの長い長い時間は真の理解のための必然だった SRラプソディ その3
SRラプソディ その後の顛末 やっぱりね
SRラプソティ 忘れられぬ恋は叶わぬ恋というけれど
ブログトップ
記事一覧
画像一覧