好きなことでお金を稼ぐって、具体的にどうすればいいの? その答えが、ココにある!! | 通販プロデューサー

通販プロデューサー

売れない商品を売れるヒット商品に変身させる
通信販売に魔法をかける専門家

銀座の事務所にて

 

今日は久しぶりにセミナーに参加をしてきました。
2019年の展望についての未来予測でした。

 

2018年にできることはコミットして2019年に
ブーストアップできるようにMACの法則で


目標を行動可能・測定可能・自分らしいかの
側面から考えたいと思います。

 

追伸
来年の1月17日に新書がでます。
タイトルは、

好きなことで無理なく毎月10万円稼ぐ方法
かんき出版さんから刊行されます。

 

わたしは、今回は監修という立ち位置です。

 

好きなことでお金を稼ぐって、具体的にどうすればいいの?
その答えが、ココにある! ! 

 

「好きなことを、仕事にしたい! 」
「マイペースに、やりたいことをやってみたい! 」

 

「でも、プライベートの時間も大切だし、バリバリの起業家みたいな働き方は無理……」
「育児中の私には、キラキラした女性起業家を目指すのは難しい……」


「趣味でつくったものを売っているけど、たいした売り上げにはならない……」

そんなあなたでも大丈夫。


本書では、「好きなことで稼ぎたい」「でも、稼ぐことだけにがむしゃらになるのは
物理的にも精神的にも無理」「家族や友人からも応援されたい」、


そんな欲張りな人たちのために、『好きなことで無理なく10万円稼ぐ方法』を
お伝えします。

 

小さなショップ、セミナー講師、サロン経営、ハンドメイド雑貨販売……。


ふつうは、「売れる」状態にするのは無理なのでは?と思われがちでしょう。
でも本当は、正しい手法をとれば、誰でも「売れない」を「売れる」に変えられるのです。

 

無理なく楽しく、等身大の自分でマイペースに、
家族や友人からも愛されながら、自分の好きなことで稼ぎましょう!

 

<こんな方におすすめ! >
・得意なことを生かして、パート収入と同じくらい稼ぎたい方
・副業するなら、好きなことで稼いでみたい方
・趣味で雑貨やアクセサリーなどをつくって売っていて、もう少し売上を伸ばしたい方

 

 

【目次】
Chapter1 「好き」と「稼ぐ」を両立する方法
Chapter2 タイプ別成功法則
Chapter3 「好き」を「お金」に変える販売術
Chapter4 売り上げを月10万円に伸ばす販売術
Chapter5 一発屋で終わらせない、楽しく稼ぎ続ける方法

 

本題へ

通販ビジネスの成功の秘訣だけではなく、売上をつくるためには、

「物」から「事」ではありません。

 

今年は特に「事」から「世界観」へ一生の中でも商品単価が

高い住宅がイメージしやすいので共有していきます。

 

通販の起業塾でも以前、住宅業を営んでいた

社長さんが参加しておられました。その時のお話を深堀したいと思います。

 

住宅業界の販売についての考え方についてです。

 

通販塾に参加されたその社長曰く、

「住宅販売は、ただ家を売るのではなく、お客さまのライフスタイルの

提案がセットでないと売れない」と言っておられました。

 

無添加住宅の住宅を一戸一戸

ライフスタイルに合わせて、お客さまに提案していました。

 

社長の会社には、住宅展示会場に無添加住宅があります。

その住宅には、一緒に家具や家電なども置いて

生活シーンがイメージしやすいように設計されています。

 

この住宅の展示会場にあった住宅こそ、

ライフスタイルの提案になるのです。

 

この家具、この家電が合っている、

無添加住宅なので、無添加で作った化粧品も

ライフスタイルの中で提案が可能なわけです。

 

まさに、衣食住を無添加で提案する、

という大きなテーマにまで引きあがるわけです。

 

お客さまが他のお店で買ってきた家具や前の家に

あった家電では、家の持つ世界が壊れませんか?


合っていませんよね?ということになるのです。
これこそ、お客さまにライフスタイルを提案しているのです。

 

住宅だけではなく、ライフスタイルに関わるものすべて提案しても良いわけです。

 

一商品群が提供できるのは「事」までです。

しかし、一貫性にあったテーマに沿って

複数の商品を揃えたとき、「事」ではなく「世界観」を売ることができます。

 

「世界観」が上手くできている場合は、一気に衣食住の展開もあるのです。

独特な世界観を作り上げることが一番重要なことになります。

 

多くの商売人は呪縛にかかっています。

それは、「○○業だから、○○しか売ってはいけない」ということです。

通販業だから化粧品しか売ってはいけない。


ネット通販だから健康食品しか売ってはいけない。

などが業界の常識だったりします。

 

わたしの塾生さんの社長のように無添加住宅屋さんだから、

住宅以外のモノを売ろうなどという発想がとても重要になります。

 

世界観を売ろうと考えたとき、商品やサービス、

もっと言うと業界の垣根などは関係ありません。

 

垣根を越えなければ、世界観を売ることはできません。

世界観を売るようになると、競合は一切いなくなります。

 

小さくてもNO1の唯一無二の存在になります。

そもそも競合とは、業界から見た物差しです。

 

世界観を売り始めたら、業界という枠で判断できなくなります。

最後に私の通販的な考えをお伝えすると

業界カテゴリーで商いを見るのは、旧世代の考え方なのです。

 

2019年の次世代のマーケティングを

通販化によってあなたのビジネスにも生かしてみてください。