VOYARK -11ページ目

暗黙知の力

暗黙知(あんもくち)とは、認知の過程あるいは言葉に表せる知覚に対して、

(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない身体の作動を指す。


たとえば自転車に乗る場合、人は一度乗り方を覚えると年月を経ても乗り方を忘れない。

自転車を乗りこなすには数々の難しい技術があるのにもかかわらず、である。

そしてその乗りかたを人に言葉で説明するのは困難である

つまり人の身体には、明示的には意識化されないものの、

暗黙のうちに複雑な制御を実行する過程が常に作動しており、

自転車の制御を可能にしている。


それゆえ知識から人間的要因を「恣意的」として排除しようとすると、

決して操作に還元しえない「知る」という暗黙の過程をも否定することになり、

知識そのものを破壊してしまう。

「暗黙知」を単純に「語り得ない知識」と同一視することが広く行われているが、

これは安冨歩が指摘したように誤解である。


引用:wikipedia



我々日本人が、日本語を英語のように文法の勉強をしてないにも関わらず

スラスラ話せるのも暗黙知のおかげなんでしょうね。

世の中の天才と呼ばれる人は、

小さい頃から、この意識せずとも複雑な事ができる暗黙知を蓄えてきたのでしょう。

人間ってのはほんとによくできてますね。








(   ´・ω・`  )暗黙知ほすぃー


受験つかれたんご

君の想念を抹殺してしまえ。

君の想念を抹殺してしまえ。

その際、絶えず自分につぎのごとく言い聞かせるが良い。


いま自分考え一つでこの魂の中に悪意も色情も、

心を乱すものは一切存在しないようにすることができるのだ。

また万物をあるがままの姿で見極め

各々その価値に応じて遇することができるのだ。と


自然によって与えられている君の能力を銘記せよ。



マルクス・アウレリーウス:自省録







皆が自らの魂を制したとき、人々の怒りや悲しみは消滅し

そして世界から戦争がなくなるのです。





(´・ω・`) ドーン
(m9 )

(´・ω・`)ノシ うたせぇ~







(´・ω・`)ノシ みてるぅ~?

















世界征服~謀略のズヴィズダー

僕が今期イチオシのアニメは世界征服~謀略のズヴィズダーです。




なによりキャラがとてもかわいいです。

ケイトちゃんの声はくせになりますねw

ストーリーも面白いですね。

毎回毎回何が起こるかわかりません

嫌煙回は笑いましたw

プラーミャ様が一番好きです




ハンバーグのシーンが可愛かったです。


"生後1ヶ月の赤子と余命1ヶ月の老人"

この二人の死からの距離は、ほぼ等しい。





そう思うだろ?あんたも(´・ω・`)

宣言

今日の贅肉



体重60kg

やっと体重60kg維持できるようになりました。

ランニングすると足の筋肉が増えて、逆に体重が増えますね。

最近はダイエット速報とか見て、筋肉の勉強してるんですけど、

なんかカタカナばっかでよくわかりませんw

でも三角筋を鍛えるのは重要だって書いてあったので

三角筋が鍛えられるダンベルショルダープレスを集中的に取り組み始めました。

筋トレは奥が深いです(ω・´  )




       / ̄ ̄\     誰も筋肉の話なんか聞いてねえよ・・・
     /   ヽ_   \
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)  U   |          /      \そんなことより小鳥ちゃん
     l` ⌒´    |      /\    /  \   の画像がほしいお!
.     {         |      / (●)  (●)   \
      {       /      |    (__人__)      |
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/
     /       ^ヽ       /             \
      |          |      |              |















小鳥ちゃんかわいいちゅん(・8・)

【悲報】俺氏、前髪パッツン

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます ○¬ペコリ


お正月は祖母の家に行きました。

親戚が集まったのですが、

僕はコミュ障なので部屋の隅っこで、

完全にのんのんびよりの兄貴と化していました。




あと小学生の従兄弟達と凧揚げしたのですが、

ぼくが「木に引っ掛けるなよー」とチビ達に注意しておきながら

結局、ぼくが木に引っ掛けてしまいました(´-ω・`)







d(´・ω・`)b