VOYARK -12ページ目

警察署行ってきた

のんのん終了・・・・・・





俺の人生も終了・・・・・・・・


(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..









(´・;::: .:.;:…(´・ω.;.;::(´・ω・`) サラサラ..

月曜日「ごめんね…待ちきれなくて…来ちゃった」

渡る世間はコミュ障ばかり

今日の朝、犬の散歩をしてたら

向かいからも犬の散歩してる人がきたから

俺は挨拶をしようと思ったのね。


何回も頭のなかでリハーサルをして

その人が挨拶可能範囲に入った時、

いざ挨拶しようと「おはようございます」の「お」って声を出したところで

その人、俺から目をそむけたの。

俺の挨拶は「お」で止まってしまった。


俺は思った。

この人はコミュ障なんだってね。


その後も、人とすれ違うたびに挨拶しようとするんだけど

みんな俺から目をそむけるの。

世間はコミュ障で満ち満ちているわな。


(´・ω・`)v






虚弱な身体はしばしば、人間の臆病さをもたらす第一の原因となるものだ。

純粋に精神的な教授を過度に強調し、身体的鍛錬をおろそかにすれば、

まだあまりにも若すぎる年頃から性的観念の芽生えを促す事にもなる。

スポーツや、体操によって鉄のような鍛錬がなされた青年は、

もっぱら精神的な食物を食べさせられて、部屋の中に閉じ込められていたものより、

官能的満足の要求に負けることは少ない。合理的な教育はこの点を考えなければならない。

さらに、そうした教育は、健全な成年男子が女子にかける期待は若い時から堕落してしまった

弱虫の期待と違ったものであるだろう、ということを見落としてはならない。

だから全教育は、青年の自由時間をかれらの身体の有益な鍛錬に使うようにすることに、

その目標を向けなければならない。青年は、その年頃にブラブラとさまよい歩いたり、

街頭や映画館に足を向けたりする権利はない。かれらはきまった仕事の後は、

若い肉体鍛え、強固にして、将来彼の生活ぶりが弱々しい、

などと思われないようにしなければならない。

そのために準備し、遂行し、かじをとり、導いてやることが、青年教育の課題であって、

いわゆる知恵をもっぱら詰め込むことが課題なのではない。

教育は、自分の身体を処理することが、各個人だけにに関する事柄であるかのような

観念も取り除かなければならない。後世を犠牲にして、

そしてそれとともに人種を犠牲にして、罪を犯すような自由は決して存在しないのである。


アドルフ・ヒトラー わが闘争より






現在の日本の教育は、学校や塾に生徒を一日中閉じ込めて

とにかく知識を詰め込めさせるのに必死です。

もはや自然と触れる機会など勉強で忙しすぎてありません。

やはり若いうちは、もっと外に出て自然と親しみ、

運動をして鉄のような肉体を作っていくべきなのです。

失われた大和男児を今こそ取り戻しましょう。



(´・ω・`) ドーン
(m9 )













甲状腺機能亢進症

おとつい、インフルエンザの予防接種受けに行ったんだけど

医者に「なんか甲状腺が腫れとるのお~」って言われた。

僕が「喉仏じゃないんですか?」って言ったら

「いやあ、喉仏じゃないんだよねえ。とりあえず病院紹介しとくから」

って言って甲状腺の専門病院みたいなとこ紹介された。

帰ってから、そこに電話したんだけど

来年まで予約でいっぱいらしくて、予約できなかった。


甲状腺に異常があると出る症状↓(4つ以上あると怪しい)


甲状腺機能亢進で現れる症状
(甲状腺ホルモンが多い時)
☓疲れやすさやだるさがある
☓汗が異常に多い
☓暑がりである
○脈拍数が多く、動悸がする
☓手足がふるえる
○甲状腺が腫れる
○食欲が旺盛である
○イライラする
○かゆみがある
○喉が渇く
○眠れない
☓微熱が続く
○息切れがする
○髪の毛が抜ける
☓排便の回数が増える
☓眼球が出てくる



オワタ(´・ω・`;)




俺が死んだらこのまま土に

(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

集中力

集中力は、筋力とか知力とか魔力とかいろいろある人間の持つ力のなかでも

一番大事な力だと思います。


そもそも集中力がなければ、

満足のいく筋トレもできませんし、勉強をすることもできませんし、

黒魔術を扱うこともできません。


人は物事に集中している時、時間を忘れるものです。

時間が早く感じるということはどういうことでしょうか?

それは楽しいと感じているに違いありません。

人は退屈だったり、嫌な仕事させられたりしている時は

時間を長く感じるものです

時間が早く感じるということはその逆で楽しいと感じているわけです。


集中するということは、メリットの塊です。

楽しい上に、勉強の場合なら効率的に知恵を身につけることができます。


ぼくみたいに、自虐ばっかりしてネガティブ思考の人は

ぜひ集中力を鍛えるといいでしょう。

ネガティブ思考な人は、

失敗したりした時「あー、今の失敗で誰かに嫌われたんじゃないかな」とか

将来の不安を抱えすぎて「もう俺の人生はお先真っ暗なんじゃないか」とか

悪い考え、妄想ばかりをしてしまうと思います。

それらは、全て雑念なのです。

考えても仕方がない雑念にすぎません。

その湧き続ける雑念を消してくれるのが、集中するということなのです。

人の頭は、基本的に一つのことを考えることしかできません。

ならば、悪い考えが浮かんでいるときは

読書でも勉強でもいいので集中するのです。

そうすることによって、頭はネガティブな事を考える余裕がなくなります。

そしていつの間にかネガティブ思考は消えるのです。


集中力こそ、人間がもつ最強の力なのです。








(´・ω・`)やっぱ集中力より魔力がほしいお

コミュ力が高い人

コミュ力が高い人と話してると気づくんだけど、すごく話しやすい。


俺「あのアニメおもしろいよねー」

A「わかるーキャラは誰が好き?」

みたいに、確実に俺がなにか喋れるような話題、質問で返してくる。




俺みたいなコミュ障だと

A「あのアニメ面白いよねー」

俺「うん。面白いよね」

みたいに、オウム返ししかできないからそこで話が途切れる。

必死に相手が新しい話題を考えようとしてくれるんだけど、

そんな簡単に話題がポンポン出てくるはずもなく、会話が終了してしまう。




会話っていうのは、相手を気遣って

相手が返しやすい話題を提供し続けることが大事なんだわ。

ギブアンドギブの精神だわな。




(´・ω・`)俺はテイクアンドテイクだけど








アニメイト

今日は、模試のために千葉市まで行ったので、

ついでに友達とアニメイトとパルコに行きました。

パルコは服ばっか売ってて特に何も買いませんでしたww

アニメイト戦利品

進撃の巨人の憲兵団のバッジと駐屯兵団のバッジどっちにしようか迷って
結局2つとも買ってしまいましたww
ちなみに調査兵団のバッジは売り切れてたっぽいです・・・

実は、脱ヲタを志して以降美少女グッズを買うのは控えていたのですが、
カレンちゃんの可愛さには勝てませんでしたw




イルミネーションが綺麗でした

ブログの閲覧者層

私のブログの閲覧者層を推測してみました



まずJKとJCが閲覧者の大半を占めていると思われます。

次に、アニメ関連の記事を読んでいると思われる、DKやおっさんが入ります。

その次に、毎回今日の贅肉の更新を楽しみにしていると思われるゲイが入ります。

続いて、紳士淑女。

そして最後にたまにコメントをくれる、ようじょが入ります。








d(´・ω・`)b