大阪市住吉区

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこです。

 

◎プロフィールはこちら→はしもとえつこ

 

◎ご提供中のサービスはこちら→❀❀❀

 

 

★もっと気軽にお片づけ★

 

3月末までの期間限定で

ブログ読者様の初回限定

新メニューが出来ましたおねがい

 

詳細は★こちら★をクリック♪

 

 

 

いつもご訪問いただき

ありがとうございます☺︎ 

 

 

 

 

 

ポストに入る

気になるお店のハガキやチラシ

 

 

(画像お借りしてます)

 

 

 

興味深い特集ページのある

フリーペーパー

 

 

(画像お借りしてます)

 

 

本屋さんでたまたま見かけた

面白そうな本

 

(画像お借りしてます)

 

 

 

 

「これ、いいな。

あとでゆっくり読もうっと♪」

 

 

 

 

ファイルに入れたり

 

机にポンと置いたり

 

お店で買って袋のまま

 

入れておいたり。

 

 

そんな読み物って

 

結構溜まったりしませんか?

 

かつての私もそうでしたてへぺろあせる

 

 

 

でも

 

 

いざ「ゆっくりタイム」が

 

出来そうな時間があったとしても

 

その時間は

 

 

「その時」、心に浮かぶ

 

楽しいことに使ってしまいます。

 

 

 

日々、忙しく

 

案外忙しい私たち

 

 

 

あとでゆっくり目を通すはずの

読みモノを

 

 

ちゃんと

ゆっくり読むことって

 

 

意外となかったりします。

 

 

image

(ゆっくりタイムは、本当にゆっくりしたかったりする)

 

 

 

保管することで

 

 

本を買うことで

 

 

手元にあるというだけで

 

 

もうすっかり

安心しちゃうんですよね。

 

 

image

 

 

そういうものが

 

 

どんどん溜まると

 

 

時間と共に

 

 

「あとでゆっくり読みたい」と

思ったあの気持ちはどこへやら。。。

 

 

「読みたい」という気持ちが

 

「読まなきゃ」に変わり

 

 

本屋さんの袋から

出してもいない本や

 

 

とっておいたチラシ

 

フリーペーパーの山

 

 

 

逆に負担に変わります。

 

 

 

「読みたい」

「目を通しておきたい」

 

 

 

その気持ちは

 

 

その瞬間が一番新鮮

です。

 

 

 

時間が経つほど

 

 

鮮度がなくなり

 

 

やがて興味がなくなったり

 

中身の情報が変わっていたり

 

期限切れになっていたりします。

 

 

image

 

 

更に忙しくなると

 

 

他にやることが

多すぎて

 

 

もうそれどころでは

なくなったりします。。。

 

 

 

「あとでゆっくり読もう」

 

 

という読みものが

もし目の前に現れたら

 

 

 

その日のうちか

 

1週間以内には目を通す

時間をつくることが

 

楽しく読むためにも

 

スッキリをキープするにも

 

おススメですおねがい

 

 

 

 

 

 

3月末までの期間限定で

ブログ読者様の初回限定

新メニューが出来ましたおねがい

 

★もっと気軽にお片づけ★

 

詳細は★こちら★をクリック♪

 
 
 

お片づけサロン@オンライン

も引き続き、

ご希望日に合わせて

随時開催致していfます☺

 

 

(※サロンは2時間半です)

 

 

 

 

【詳細はこちらから】ダウンダウンダウン

 

 

 

 

本当の自分モノガタリが始まるお片づけサロン

 

対面サロンの様子は

こちらから^^

 

オンラインでのサロンの様子は

こちらから①

こちらから②

こちらから③

 

 

 

部屋とココロを整理する

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこ

 

「キリストが神の栄光のために、

私たちを受け入れてくださったように、

あなたがたも互いに受け入れなさい。」

 

(聖書 ローマ15章7節

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

お気軽にご登録ください☺︎

↓↓↓

友だち追加

 

クリスチャン・教会・聖書

キリスト教に関するブログは

こちらから♥💒