大阪市住吉区

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこです。

 

◎プロフィールはこちら→はしもとえつこ

 

◎ご提供中のサービスはこちら→❀❀❀

 

 

 

 

いつもご訪問いただき

ありがとうございます☺︎ 

 

 

 

最近、片づけ訪問先では

 

キッチンのお片づけを

 

することが多いです。

 

 

image

 

 

毎日使うところが

 

まず片づくと

 

お片づけそのもののモチベーションが

 

ぐんと上がるので

 

 

年末の大掃除に向けて

 

キッチンは

 

まず初めに取り掛かる場所としても

 

おススメしています。

 

 

image

 

 

キッチンの中の

 

食品庫やパントリー

 

冷蔵庫を整理していると

 

めちゃめちゃ出てくるもの

 

なんだと思いますか?

 

 

 

それは

 

賞味期限切れの食品たち

 

 

image

 

 

 

2年以上経っていたり
 
変色してすごいことになっているものは
 
迷わず捨てていただきますが
 
 
乾物屋や缶詰など
 
密封された新しいものは
 
1年以内のものだと
 
「とにかくすぐに食べるもの」として
 
キッチンの目立つ場所に
 
ドーンと置きます。
 
 
どこかに直してしまうと
 
また使わなくなってしまうから。
 
 
おなかを壊さない程度の
 
賞味期限切れのものを
 
とにかく年内に使い切る!と決めてしまう。
 
 
 
image
 
 
 
お腹壊しそうなので
 
やめておきます。。。
 
というものは
 
身体の健康の方が大切なので
 
どんどん
 
手放していきましょうね。
 
 
 
 
賞味期限切れになってしまう
 
理由は
 
その食品があることを
 
忘れてしまってるから。
 
分かりやすく
 
見える収納になっていないケースが
 
多いのです。
 
 
image
 
 
新しいものを買うと
 
古いものはどんどん
 
下のほうへ行ってしまい
 
見えなくなったらもう
 
賞味期限切れの道
 
まっしぐらです。
 
 
 
どうすればそうならないか
 
ちゃんとある量を把握できる
 
分かりやすい収納が
 
必要かもしれません。
 
 
 
キッチンは
 
食品庫や冷蔵庫から始めると
 
要る要らないの判断もしやすく
 
整理も進みやすいので
 
 

年末に向けての片づけと大掃除

 

どこから始めたら良いか

 
分からないよ~
 
 
という方には
 
おススメですおねがい
 
 
 
image
 
 
そして普段の買いものも
 
お腹が減っていたら
 
ついつい買い過ぎてしまう傾向が
 
あるので
 
 
食品購入の際は
 
空腹時を避けるのも
 
買い過ぎを防げる一つの手段ですね。
 
 
image
 
 
まずは
 
キッチンの食品から
 
見直していきましょうおねがい
 
 
 
 
 
 
 

お片づけサロン@オンライン

 

 

10月は随時、開催しています♪

 

 

10月の日程は

 

ご希望日に合わせて開催しています。

 

ご希望例

10月24日(月)10:00~12:30

10月28日(金)13:00~15:30 

(※サロンは2時間半です)

 

 

【詳細はこちらから】ダウンダウンダウン

 

 

 

 

本当の自分モノガタリが始まるお片づけサロン

 

対面サロンの様子は

こちらから^^

 

オンラインでのサロンの様子は

こちらから①

こちらから②

こちらから③

 

 

 
 
 

部屋とココロを整理する

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこ

 

 

 

「あなたがたがわたしを選んだのでは

ありません。わたしがあなたがたを選び、

あなたがたを任命したのです。」

 

(聖書 ヨハネ15章16節

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

お気軽にご登録ください☺︎

↓↓↓

友だち追加