大阪市住吉区

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこです。

 

◎プロフィールはこちら→はしもとえつこ

 

◎ご提供中のサービスはこちら→❀❀❀

 

 

 

いつもご訪問いただき

ありがとうございます☺︎ 

 

 

 

 

 

モノを整理する、

ということは、

 

 

想像以上に、

頭と神経をフル回転させています。

 

 

 

 

自分にとって

本当に必要なモノか、

 

 

そんなに必要ではないモノかを

判断する力、

 

 

手元に残すか、残さないかを決める、

決断力、

 

 

残したいモノを

いつどこでどんな風に使うかを

考える力、

 

 

 

これらの力が

めちゃくちゃ鍛えられます。

 

 

 

(画像お借りしています)
 

 

 

 

このことに気づいたのは、

祖母の遺品整理を手伝い、

 

 

整理収納アドバイザーを

仕事にすることを

意識し始めてからでした。

 

image

 

 

「片付け」とは、

 

 

身体を使う作業だけではなく、

 

 

頭脳を使う作業

 

 

(画像お借りしています)

 

 

 

お年を召した方のボケ防止や

認知症予防にも、

 

 

 

手先を動かしたり、

時間や数字の計算など、

 

 

 

頭や手を使う練習が

薦められてますよね。

 

 

 

脳は身体の一部なので、

もちろん老化はあるそうですが、

 

 

 

年齢に関係なく、

脳は、使えば使うほど

回復する力があり

成長する部分がある

 

 

 

ということが

研究結果で明らかになっているようです。

 

 

(参考:大人でも脳は活性化する!

 

 

 

 

使えば使うほど、

どんどん

成長する脳

 

 

 

脳を成長させ続けるって

究極のアンチエイジングでは

ないでしょうか音譜

 

 
 

(昔これでよく遊んでたけど、今必要ないかも(笑))

 

 

 

大人になっても脳を鍛えられるなら、

 

 

ゲームで鍛えるのも良いけど、

 

 

 

こんなに身近な方法で、

アンチエイジング出来るなら

 

 

そして

部屋まで片づくなら

 

 

 

一石二鳥三鳥どころじゃないですね♡

 

 

image

 

 

 

モノの整理、

やらないほうが

もったいないかもおねがい

 

 

 

一緒に脳のアンチエイジング、

始めていきましょう♪

 

 

 

 

5月もお片づけサロン@オンライン(zoom)を

開催いたします。

 

 

日時は

5月28日(土)13:00~15:30

 

 

【こちらからお申込み受付中ですダウンダウンダウン

 

 

 

本当の自分モノガタリが始まるお片づけサロン

 

対面サロンの様子は

こちらから^^

 

オンラインでのサロンの様子は

こちらから①

こちらから②

こちらから③

 

 

 
 
 

部屋とココロを整理する

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこ

 

 

 

「わたしはあなたを強め、

あなたを助け、

わたしの義の右の手で、

あなたを守る。」

 

(聖書 イザヤ書41章10節

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

お気軽にご登録ください☺︎

↓↓↓

友だち追加