大阪市住吉区

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこです。

 

◎プロフィールはこちら→はしもとえつこ

 

◎ご提供中のサービスはこちら→❀❀❀

 

 

 

 

いつもご訪問いただき

ありがとうございます☺︎ 

 

 

 

 

 

気の進まない誘いを

断れないでいたり

 

 

誘われたら

なんとなく参加してみたり

 

 

 

なんとなく周りに流されて

生きているような感じがする。。。

 

 

そんな気持ちになること、

 

ありませんか?

 

 

 

 

 

あれ?

 

今の私って

一体何が楽しいと

思ってるんだろう。。。

 

 

私って

何が好きで

 

誰が好きで

 

どんなことをして

何が楽しいって思っていたんだっけ?

 

 

 

 

 

 

昔は好きなこともあって

趣味に没頭した時も

あったはずなのに。。

 

 

 

自分らしくどころか

 

 

日々をなんとなく生きていない?

 

 

 

ふっと気がつけば

 

 

年齢を重ねて

 

 

この先どうなるんだろうと

いう不安が

 

 

突然襲って来たりする。

 

 

 

 

 

私自身が

会社員だった頃

 

 

 

過労で抑うつになり

 

 

 

仕事を3か月間

休んだことがあったのですが

 

 

 

当時は30代後半

 

 

40歳という年齢が

 

 

大きなプレッシャーに

感じていた頃も

ありました。

 

 

 

そんな時、

 

 

 

モノの整理をすることで

自分の内面を

見つめられたことは

 

 

 

今思えば、

 

私にとって

 

救世主のような出来事でした。

 

 

image

 

 

「瞑想」や

「ヒーリング」のような

 

 

スピリチュアルの世界は

よく分かりませんが

 

 

 

「部屋の片づけ」は

 

 

自分とじっくり向き合う

そういう世界観とも

似ているなって

思います。

 

 

 

お片づけコンサルタントの

こんまりさんは、

 

 

 

モノの整理は

 

 

「滝行」の感覚に似ていると

言ってました。

 

 

image

 

 

今の自分になんとなく

満足出来ず

 

 

心がモヤモヤするなら

 

 

自分と静かに向きあう時間が

必要なのかもしれません。

 

 

 

本当の私はこうじゃないはず。

 

 

もっと色んな可能性を

秘めているはずだし、

 

 

 

ただ日々を何となく

過ごすためだけに

 

 

生まれて来たのでは

ないことだけは分かる。

 

 

 

そんな風に思うなら

 

 

 

一度、

 

 

 

モノの整理に

トライしてみてください。

 

 

 

若い頃に持っていた

ものや写真が

 

 

 

忘れていた昔の想いや

大切にしていたことを

 

 

思い出させてくれることも

ありますおねがい

 

image

(私の想い出品の一部)

 

 

 

まずは引き出し一つからでも

大丈夫おねがい

 

 

 

まずは始めてみることから

スタートです^^

 

 

 

 

 

お片づけサロン@オンライン(zoom)

 

 

【次回は4月23日(土)13:00~15:30です

 

 

 

本当の自分モノガタリが始まるお片づけサロン

 

対面サロンの様子は

こちらから^^

 

オンラインでのサロンの様子は

こちらから①

こちらから②

こちらから③

 

 

 
 
 

部屋とココロを整理する

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこ

 

 

 

「あなたがたがわたしにとどまり、

わたしのことばが

あなたがたにとどまるなら、

何でもあなたがたのほしいものを

求めなさい。」

 

(聖書 ヨハネの福音書15章7節

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

お気軽にご登録ください☺︎

↓↓↓

友だち追加