大阪市住吉区

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこです。

 

◎プロフィールはこちら→はしもとえつこ

 

◎ご提供中のサービスはこちら→❀❀❀

 

 

 

 

いつもご訪問いただき

ありがとうございます☺︎ 

 

 

 

 

日々、私たちは

色んなことを

頭の中で考えています。

 

 

 

今日はどんな服、着ようかな。

 

晩御飯、何食べようかな。

 

今度の休みは、何しようかな?

 

今月の目標数値、

どうやったら届くかな。

 

上司との関係、

どうしたら上手くいくかな。

 

 

 

 

私生活で

仕事で

 

 

考えること

 

抱えている目標や悩みなど

 

 

もう本当に色々。

 

 

 

そんな中、

 

 

思考が突然働かなくなったり、

 

「もう考えるの面倒!」って

 

 

突然思うことも

あるかもしれません。

 

 

 

着る服や

休みのプランは

そこまで真剣に考えなくても

 

 

 

仕事で解決するべき問題や

緊急に対処することは

 

 

 

嫌でも思考を働かせて

判断しないと

いけない場合もあります。

 

 

 

 

そんな時、

 

「もう無理ー!!」と

 

 

●一旦投げ出して寝る!

●一旦忘れて映画観る!(笑)

(昔よくやってました)

●一旦忘れて食べる!

 

 

 

これももちろん

頭を切り替える

一つの選択肢ですが

 

 

 

別の選択肢として

 

 

 

引き出し1こだけ

本棚1段だけ

机の右半分だけ

 

 

どこか1か所だけを

 

 

めっちゃ真剣に

片づける!!!

 

 

 

要る要らないまで真剣に考えて

15分くらいで良いので、

ちょこっとだけ「真剣に」片づけてみる。

 

 

 

これ、意外と

 

 

 

止まった思考を働かせる

練習になるんです。

 

 

 

 

ただでさえ頭が働かないのに

片づけ!?むりむり!!

 

 

 

と思うかもしれませんが

 

 

 

全然違う分野のことを

一旦真剣に考えてみる

 

 

 

真剣に考えるべきモノの

フォーカスを変えるんです。

 

 

小さな片づけの良いところは

例え小さい範囲でも

「何かやった」感が残るところ。

 

 

ちょっとした達成感を

味わえて

マンガや映画を観るより

案外効果あり♡

 

 

 

あれ?

私ってやれば出来るじゃん!

 

image

 

 

15分で終わる予定だったのに

めちゃくちゃ真剣に

片づけた!

 

 

ってことになる場合もあります。

 

 

 

成果が目の前に

ひょこっと現れると

自信に繋がります。

 

 

 

 

もし今度、

 

「何も考えられなーい!」と

 

 

色んなことが面倒になったら、

 

 

「ちょこっと片づけ」

ためしに

やってみてくださいおねがい

 

 

 

 

 

お片づけサロン@オンライン

 

 

7月も開催いたします♪

 

 

日程は

 

7月23日(土)13:00~15:30

 

です。

 

 

 

【お申込み開始は7月4日(月)20時から】

 

 

 

本当の自分モノガタリが始まるお片づけサロン

 

対面サロンの様子は

こちらから^^

 

オンラインでのサロンの様子は

こちらから①

こちらから②

こちらから③

 

 

 
 
 

部屋とココロを整理する

クリスチャン★整理収納アドバイザー

はしもとえつこ

 

 

 

「私たちのうちに働く力によって、

私たちの願うところ、思うところの

すべてを超えて豊かに施すことの

できる方に」

 

(聖書 エペソ3章20節

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

お気軽にご登録ください☺︎

↓↓↓

友だち追加