こんにちは♪



アロマは仕事としてだけではなく、いえ、むしろプライベートで、とってもお世話になり、大好きです❤️




所属しているアロマの協会AEAJで面白い試みがあって、早速やってみました❗️





AEAJ 16タイプアロマ性格診断


アロマ性格診断をやってみた!





結果は、"ISTJ"というタイプでした。



なんとなくA型の乙女座チックな感じだなぁ。



そして、卵巣がん患者の方に多いような!?そんな気がしたりしなかったり!?勝手な感想よ。



でも、好きな香りばかりなので、香りを嗅いで癒されよ〜っとウインク





皆さんも、ぜひやってみて❣️



そして、アロマの恵みで癒されてみてネ✨




P.S.  今日は水瓶座の満月ですね🌕


アロマや旬の食べ物の恵みを心と身体にしっかりとチャージして、浄化してお過ごしください。


足首や静脈瘤が水瓶座のウィークポイントなので、ご自愛くださいネ💖

おはようございます。



今朝は久しぶりのパン食🍞



やはり、ポンパドールパン・ド・ミーは、美味しいな♪本当はバゲットとかプチパン?(フランスパンの生地で小さな丸いパン)の方が好きなんだけどね。




昨日は、タイトルにあるように




ジ・アウトレット・湘南平塚に、母と行ってきたのでした🚗




自宅から車で20分ぐらいなので、いつでも気軽に思い立ったら行くことができるのですが



お洋服大好きで断捨離していても懲りずに、気に入ったTシャツなどがあると色違いで買ってしまう性質な為近づかないように心がけています😅



でも、昨日は、今月末の"埴輪の日"のマイバースデーのプレゼントに、妹が



「スニーカーが欲しいと言っていたよね?一緒に買いに行くと疲れそうだから、自分で好きなものを買ってきてネ!」



と、お金持ちで仕事で忙しい親が言いそうな感じで言ったような!?言わないような?つれないことを言うので(笑)



ひとりで行くのも寂しすぎやしませんか?と!?お買い物大好きな母を道連れに(最近、着付けの仕事もなく、引きこもりがちで元気がなかった母)行って来たというわけなのです。




母と私はお買い物大好きで、趣味嗜好も似ているのですが、妹2は人混みやお買い物(試着するのも)が好きではないのです。





そういったわけで、2人で出かけて、着いて早々にお腹が空いたので、ここで食べるならほぼ一択のドトールでランチをしました☕️




フードコートは食べたいものがないし、他の飲食店もイマイチ好みに合わないので💦ドトールでも、ソファー🛋️があったりヨーロッパ風の内装で落ち着ける雰囲気なのですニコニコ








今回は、クラブハウスサンドとエビチーズドリアをシェアして、コーヒーと共に美味しくいただきました☕️




残念だったのは、後方から聞こえてくる30〜40代の女友達2人連れ?の大きめの声の女友達か?同僚の悪口大会🤬



どうしてせっかくの外食時にわざわざネガティブな事を話して、食べながら周りに聞こえるように配慮ない事ができるの???



食事をする時は、感謝して楽しく食べた方がいいのになぁ。だって、



食べたものが血となり肉となり、心もつくっていくから✨


悪口を言ったり、悲惨なニュースを聴きながら食べると、心も身体もネガティブになっちゃうのになガーングラサン




と、気になったけれど、すぐにバリアーを張って!?母と楽しい会話をしながら、美味しくいただきました!ご馳走さまでした💓






食後におトイレに行って事件が!



お食事中の方や下の話しがノーサンキューな方は、この先はお読みにならないでくださいね!










用を足そうと便器に座ろうと、ロングスカートをめくっていたら、スカートの裾が便器の中に入っちゃった‼️えーん



急いで裾をたくし上げたのですが、3センチ四方ぐらい濡れてしまった〜えーん



幸い優先トイレの個室だったので、その中の洗面で石鹸でつまみ洗いをして絞りましたが濡れていて、歩くと踵に当たって気持ち悪い🥴



トイレを出て、すぐにあったロペピクニックに入り、ちょうどセール(その日から全店セールを開催!)で素敵なワンピース👗があったので



試着したら着心地もサイズもよかったので、店員さんに




「こちらをください!着て行きます!」



と、言ったら、そばにいた母が、スカートに水をこぼしちゃったので・・・と、嘘だけれども!?言ってくれたお陰で




スカートを畳んで、お店のビニール袋にきれいに入れてくださって、密封できて持ち帰る事ができました。




と、いつのまにか、母がジレを手に持っていたので、そちらと一緒に購入!(笑)




新しいワンピースで気分がよくなり、これを皮切りに!?爆買いが始まったのでした😅





その次に、本来の目的だったスニーカー👟を求めて、ニューバランスのショップへ。




グレーのスニーカーが欲しくて探していたら、若い男性の店員さんが声をかけてくれて、足の計測をして、より足にフィットしたスニーカーを選ばれては?




と、ご親切に言ってくれたので、計測してもらうと、ふだんは24か24.5㎝なのに、25㎝で幅が狭くて高さもないタイプがオススメということで




シルバーっぽい薄いグレーと、赤紫のラインが入ったグレーがもう少し濃いものの2つに絞り込み、汚れにくく、服に合わせやすい後者に決定!




本当は、もっと濃いグレーの方がよかったのですが、まぁアウトレットだし、定価のものを探しに都会にまで行くエネルギーが足りず😅




とりあえず、お誕生日迄に買う!という期限付き!?であるし、まぁ、また出会いがあれば、その時に自分で買えばいいしなウインクなんてネ!




でも、帰宅して履いてみたら、足にフィットしているし、確かに手持ちの服に合わせやすく、底のゴムやサイドのタン色がオシャレでいい感じラブ




ありがたく履かせていただきます❣️ありがとう❤️




母は、スニーカーは所望せずにいたら、通りかかったダイアナでマゼンダピンクのスエードのミュールに目が留まり、お買い上げ!(笑)




その後は、GAPで、2人でセール価格に驚きすぎて、思わず、気に入ったものをどんどんとお店のバッグに入れていき、試着室へGO❗️



そうだ!デニムも欲しいと、サイズがよく分からず困っていたら、若くて可愛い店員さんが声をかけてくれて、サイズ選びを一緒にしてくれて



私がストーマがあるから、お腹に余裕がある方がいいと言うと・・・




「わかります!私、看護学生なんでニコニコ



と、天使が舞い降りてきたような感じで、試着して見ていただくと、24がピッタリだけど、ストーマが押しつぶされないように余裕がある方がよいから25の方がいいかもしれないです。と。




確かに、ピッタリだとストーマ付近が押さえつけられて、ガスで膨らんできたら困るし、ちょっとウエストはブカブカだけど、腰で履けば🆗だわ!




その店員さんが声をかけてアドバイスしてくれなかったら、きっと24の方を買って、結局、押さえつけが不安になり、履かずじまいだったかもな。



引き出しには、そのようなデニムが何本もあるので、この際断捨離しよう!うん!そうしよう‼️



天使のような店員さんに感謝❣️ありがとう❤️

勉強頑張って、看護師さんになってネ✨








と、嬉しくなって、試着したものを、ほぼそのままレジへ❗️(笑)




アメカジも大好き❤





続いて、GAPのお姉さんブランドのバナリパへ!




メールでセールとバースデー割引のご案内がきていたので、買う気満々❣️(笑)(まだ買うの?)





お店に入ると、前回来た時に接客してくれた店員さんが




「いらっしゃいませ!前回お買い上げいただいた商品、いかがでしたか?本日は何かお探しのものがございますか?」




と、覚えていてくださったみたいで、驚いちゃいましたびっくりだって、前回って、半年以上前よ!




まぁ確かに三姉妹➕母で、試着もわいわいして、おしゃべりしたから、印象強かったのかな?私の性質?特技?店員さんによく覚えられるのだニコニコ





ということで、なぜか?私の好みのものを次々とお勧めしてくれて、社員にも人気の商品や、値引率のよい!?本来ならセール品にならないようなものも教えてくださいました❣️




私、店員さんとお話しするの割と好きな方なんですニコニコプライベートな事とかも話して盛り上がったり♪




バースデー割引のことを伝えたら、店員さんもお誕生日が近くて、乙女座談義で盛り上がりました!お名前を伺うのを忘れてしまったわ。今度伺おう!




バナリパのTシャツやロンTが、生地が柔らかくてストレッチがやさしくきいていて、大好き❤今日も色違いで色々買いました!




Tシャツ以外にも、リネンシャツや、素敵なワンピースもありました❣️






ふぅ〜!たくさん買っちゃったウインク



楽しかったな♪



近頃元気がなかった母も別人のように元気はつらつになり、気分転換ができてよかったです‼️



帰宅するなり




「明日から早朝にお散歩しに行こう!」



びっくり 元気で何より💓





帰りに、締めくくりに!?GODIVAでお茶したかったけれど、気がついたら16時すぎていた‼️ガーン





ニャンズのご飯の支度❗️お夕食のお買い物も‼️




ということで、持参して、車に置いておいた水筒のお水をゴクゴク飲んでから、家路へと🚗









帰宅して、妹が買ってきたものを見せて!というので、叱られるのを覚悟で、すべて出して見せると




「二宮こずえかぁ〜‼️」


「買いすぎでしょ?」




と、叱られはしませんでしたが、呆れられてしまいました😅




あっ!二宮こずえさんのこと、もしかしてご存知ないかな?






大ファンなの💓



モデルさんで主婦で、とっても豪快で元気で明るくて、面白いからぜひ動画を観てみてネ❗️






こずえちゃんのお買い物に比べたら、私なんぞ足元にも及びませぬ!桁が違いますものぉ爆笑






ということで、断捨離をしているなんて言ってはいけないような人のお買い物日記となりましたが、最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます💓




まったくもって、何の参考にもなりませぬが、気分転換にアウトレットへ行くのも、たまにはよいかもしれませぬ!?ウインク






もう当分お洋服は買いません!



そして、着なくなったお洋服とはサヨナラすることを、ここに誓います‼️(って、守る気あるのかな?性質なら治らないよね?😅)



こんにちは。



酷暑が続いてヒーヒー言いながら、家の中に引きこもっている今日この頃。



そろそろ冷蔵庫の中がすいてきたので!?お買い物に行こうかと思いながら、まだなんとかいける!と、冷凍庫の食材のお陰で創意工夫してお料理を楽しんでいます♪







そんな中、果物がオレンジ🍊1個だけになってしまいました💦櫛形にカットしたものをタッパーに入れて冷蔵庫で冷やして、今朝半分を食べてしまったので、あと1日で果物がなくなる〜!




明日、久しぶりにお買い物に行って、とっておきの旬の果物を調達してきますっ‼️なあにかな?

お楽しみに❣️って、クイズか?(笑)








と、前置きがいつものように長くなりまくりましたが😅



旬の果物シリーズ(って、いつ始まった?)



第一回目は・・・(って、タイトル見て知ってるわよ!って?はい!おっしゃるとおり!)






  


プラム!



卵ぐらいの大きさのものが6〜8個ぐらいが1パックで売られていますよね!



お値段は、だいたい¥500前後が相場かな。



でも、このプラムは、ゆめが丘ソラトスの八百屋さんコーナー(中央のマルシェコーナーとでもいうのかな?)特価品で¥330だったのです‼️爆笑



ちょっと熟れすぎのものも入っていて大きさもまばらの"大石プラム"でした!



お家で追熟する必要もない食べ頃になっているのにお買い得価格だなんて‼️本当に特価品✨






プラムって、桃と比べると(比べるのに無理がある?)小さくて甘さは控えめ!?で、酸っぱいかな?という印象があり、多分1番の買い控えの要因は




小さいのに皮を剥くのが面倒‼️





ではないのかなぁ?ヌルヌルして手強そうだし💦




でもね、それ大きな間違いよ!小さめのナイフ、ペティーナイフをよく研いでおけば簡単にきれいに皮を剥けるからウインク写真のようにネ❗️




で、肝心のお味はどうだったのか?というと




と〜っても甘くて酸味もほどよくあって、香りも豊かで美味しかった〜爆笑




皮を剥いたプラムをお行儀悪いのですが、手掴みでムシャムシャとかじっていくの♪



甘くてとろっとしていて、種に近づいてくると酸っぱくなってくるので、あまり種の付近はかじらずに残しても🆗



でも、ビタミンCを摂って夏バテ予防にしたかったら、ガッツリ種の周りもかじると酸っぱいチューけれど、身体が喜ぶかもネ❣️





プラム、地味なので!?あまり買ったことないわ!という人も、ぜひ買って召し上がってみてネ💓




もし、あまり赤みがなくて、硬くて、熟してないようだったら、お家で常温で追熟してから召し上がってみてくださいネ!




でも、店頭でなるべく赤くて柔らかそうな熟しているものをお買い求めになってネ!




プラムおすすめで〜す❣️





P.S. 桃も旬になってきましたが、私、桃はアレルギーで、食べると喉がイガイガしてきちゃうんですえーん昔は大好物だったのに🍑



というか、誠に残念なことに、果物の殆どがアレルギーで、大丈夫なのが



プラム、ぶどう、梨、スイカ、ラフランス、みかん類、ライチ、アメリカンチェリー、リンゴ



ですおねがい


中学生ぐらいから、メロンから始まり、大好物だった果物が次々と、アレルギーになり、本当に悲しかった。いや、悲しいですえーん



でも、数少ないアレルギーではない果物を、旬の恵み、宝物として、大切にありがたく味わっていただいています💖



旬のものは、お薬に成ると、祖母から言われて育ったので。



自然の恵みをありがたくいただきます❤️