はじめましての方へ♡
【自己紹介】福永ひろ海とは→こちら♡
福永ひろ海が捉える【健康で豊かな日常】とは?→こちら♡

 

 

 

娘が4歳の時から、ずっと
「作りたい」と言われていた
 
グミ♡
 
 
あの触感を
再現するのは
さすがに難しい
 
と思っていたのだけど、
 
ネット検索してみると
 
寒天グミは
簡単にできる
 
との検索結果に
たどり着きました。
 
 
今回は少なめの量で、

子どもと楽しく

簡単に作れる
 
無添加で安心な
グミのレシピをご紹介♡
 
 
えっと、、、
最初にお伝えしておきますが、
大人には
 
寒天ゼリー
 
だと思います。笑
 
 
 
うちのこどもたちは
「グミ♡グミ♡」
 
喜んで、作って
食べています。
 
【グミ♡レシピ】
 
◆材料
粉寒天 2g
お好みのジュース 125ml
水 100miくらい
砂糖 大さじ1杯くらい
 
お好みの型
 
※いつも水と砂糖は目分量です
 
◆作り方
 
①鍋に水と寒天を入れて混ぜる熱する。
②吹きこぼれないくらいの火加減で、
沸騰してから1〜2分間混ぜる続ける。
(寒天をよく溶かすのが大事)
③砂糖を入れて溶かす
④火を止めて、
ジュースを少しずつ入れて混ぜる
(冷たいジュースを一気に入れると寒天が固まるかも
 
⑤お好みの型に入れる
(寒天は常温で固まります。
あまり時間を掛けすぎないで型に入れて)
 

※レシピの無断転載/再配布/商業利用ご遠慮ください

※シェアは大歓迎です♡

 
 
最後に型に入れ終わった時
はじめに型に入れた分は
既に固まっているくらい
スピード感でできちゃいます♡
(保育園後にも作れるからワーママにも◎)
 
お砂糖は入れなくてもOKだけど、
おやつはしっかり甘い方が
おいしいので、足してます。
 
これは、
ママと子どもの好みで。
(はじめにママが砂糖を入れなかったら
子どもは、そういうものと捉えると思う笑)
 
うちの娘と息子は
型に入れる作業も楽しんでます♡
 
 
寒天とお好みのジュースと
少しの砂糖で
 
楽しく素早く
安心なおやつになります♡
 

 

うちはこのジュースがお気に入り♡

(定価です♡本物だからみかんとりんごに価格差)

 

 

 
おうちにいつもある
こだわりの材料で作る
おやつは安心でおいしい
 
 
 
◆大人気♡子どもと作れる簡単レシピ付シリーズ↓

◆おすすめコラム↓
風邪を知っておうちで安心して過ごそう♡

◆マイストーリー書いてます↓
日本で普通に売っているものは「化学物質まみれ」と絶望した臨月【マイストーリー①】
生後3ヶ月と一緒に、マクロビを学んだら【マイストーリー②】
マクロビの食事が、私と家族との日常には合わないと感じた、たった1つの理由【マイストーリー③】
マクロビを取り入れてる家族の衝撃的な調査結果【マイストーリー④】
日本で「おいしい」と「健康」を叶える食事を検証した結果【マイストーリー⑤】