岐阜県本巣郡北方町
モレラ岐阜から車で10分

きれい・かわいいアイシングクッキー&
シュガーデコレーション教室
【エッセンスリング】
市川麻美です
image

 

 

  子供の誕生日にアイシングクッキーが作れる!を提供したい

 

 

どうしてアイシングクッキーを

作れるようになりたいと思ったんですか?

生徒さんへの質問指差し

 

 

やっぱり断トツ

\ 子供の誕生日に作りたい/

 

 

 

何日も前から

子供の好きなものを思い浮かべて

どんなにしようかな♡って考えて

プレゼントを用意して

おうちを飾り付けて

料理を作って

ケーキを買って

(作る人もいるよね)

写真撮って

 

 
1年に1回
我が子の成長をありがたく祝って
めっちゃ喜んでもらいたい
 
ママ、パパ、おじいちゃん、おばあちゃんだって
○年記念だし
 
やっぱり素敵な日にしたい✨
って思う!
 
 
 
その中の一つ
お誕生日ケーキに
アイシングクッキーを飾りたい
 
 
んでもって
 
リクエストのキャラも作れたらいいな
 
 
私がずっとしてきたことだし
ものすごく価値を感じていること✨
 
 
それを叶えられる教室になりたい
って思っています
 
 
初めてブログへ来てくださった方は
よろしかったらこちらから
ご覧ください
 

 

 

 

  絵が得意な人も自信ない人も応援したい

 

アイシングクッキー作りって

ムズいです!

 
 
だって
ずっと絵やデザインに関わってきた私でさえ
失敗をして凹んで
もうやらねぇ真顔
って思っていたほどだし
 
 
言うなれば
絵の具とキャンバスと筆を
自分で作って
そこに絵を描いていくわけですから
 
きれいに上手に作れるようになるなんて
 
ゴールはいずこ
image
 
YouTubeや本を見て作っても

上手にできなかったり

 
 

その前段階の

何からすればいいのか分からない

一人で作れる気がしない

もっと分からなくなってきた

 
 
そんな方は
 
まずは
 

自信を持って

アイシングクッキーを

作れるようになってもらいたい♡

 
 
 
 
そして
 
お絵描きの経験があまりなくて
絵に自信がないと思っている方
 

アイシングもキャラも

ちょっとしたコツや

描く方法を知っているだけで

 

簡単になって

2段階も3段階も良くなるんです!

 
 
例えば
 

アイシングだとコルネの持ち方

image

コルネとは写真で手に持っているものです

アイシングを詰めて絞ってお絵描きします

 
真ん中や下の方を持つと
力が分散してアイシングを絞りにくい
すると使いにくくて下手になる
 
 
 

キャラだと顔の形

 

丸でも3つの形で全然違う!

 

この絵を描いてるだけで

めっちゃ子供達寄ってきた笑

 

万が一キャラが似ていなくても
かわいかったら良いですよね♡
(+コースでは誰でも出来る方法をお伝えします)
 
 
 
 
絵が得意でも自信なくても
アイシングクッキーを作れるようになりたい

 
子供の誕生日のケーキに
アイシングクッキーを飾ってお祝いしたい

 
キャラも作れるようになったらいいな

そんな方と

私も一緒に作っていきたい
応援したいです!
 
 
 

 

  こんな教室で在りたい

 

ムズいってハードルを上げといて
 
 
なんだ
私も出来るじゃん✨
なんなら先生より上手じゃん!
 
って思ってもらいたい
ニコニコ
 
 
どうせ作るなら
作れるようになるなら
 
きれいに可愛くおいしく
自分が満足できるように
仕上げたいですよね
 
お誕生日ケーキは
絶対そう仕上げて欲しい!
 
写真にも思い出にも残るから
 
 

 

子供の誕生日に作りました報告
お子さんの嬉しい顔
作ったアイシングクッキー
の写真を頂けると本当に嬉しい

インスタグラムにアップしてたり
アイコンがその写真になっていたり
やっぱり嬉しいからアップするんですよね

そんな未来を一緒に叶えたいな

 

 
一番悲しいのは
結局面倒くさくなって
作らなかった
 
間に合わなくて途中でやめた
 
 
それは原因があって
 
作るものが
今持っている知識とスキルに
見合わないものだった
 
作る手順や時間が読めていなかった
 
他にもあるんですが
 
そういうことのない
教室にしていきたい
 
 
生徒さんもガッカリするし
私もガッカリするの
 
 
でもやらなきゃ、やらなきゃ
ってプレッシャーなのも嫌
 
自分が楽しく作って
周りも喜んでくれる

状態を作っておくのが

私の教室のベストだと思っています

 
 
 

 

  こんなことやりたい

 

対面でもオンラインでも

一緒に楽しく作るのが好きです
 

 

今も講座の卒業生さんとは
勉強会と称して
年に2〜4回一緒に作っています
 
半分くらい
お喋りしているんですが
 
自分のこれからやりたい事
目標が決まったり
応援しあったり

別にアイシングのことじゃなくてもいいんです
私は断捨離やつく置き頑張るって言ったり
かなり昔はブロッコリーの芯を食べるか?
みたいな話もしました
 
 
もちろんスキルと知識の確認、復習もするし
アイシングすることを楽しみますが
人と人との繋がりとか
趣味友としての関わりとか
そういうことのが大事かなって思います
 
 
これからコースも始まるわけですが
コース生さんとも末長く関わっていきたい
何かそんな時間を楽しめたらいいな✨
 
 

 

そんなことを妄想しながら

アイシングクッキーの基礎から

かわいいキャラクッキー作りまで学べる

基礎コースを考えています

ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

育児、家事、お仕事の毎日に
+@な自分になる