【本には書いてない!作り方次第で野菜スープが絶品に!朝顔学級】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
南西公民館の朝顔学級にて
「絵本の食べもの作り」親子レッスンで、
『おなべおなべにえたかな』の
人参と豆のスープ作りました。
お野菜苦手なちびっこが、
スープお代わり続出!
お野菜苦手なちびっこたちは
ホットケーキには目もくれず、
お野菜スープ完食!
即お代わり、
嬉しいことです😊
ママたちは、「作り方変えたら、
塩と胡椒でこんなに美味しくなるの⁈」
そう!エッセンスではお野菜の美味しさ引き出した調理法で美味しさと栄養も無駄なくたっぷりと味わっていただく調理の一工夫!本には書いていないこと、実践して体感できます!どうせ作るなら「美味しい!」と言わせたいですよね!
「しろくまちゃんのほっとけーき」は
混ぜ方を変えたら、ダマにならず
ふっくらふわふわ!
袋の裏の作り方は鵜呑みにしない。
ホットケーキ侮れません!
焼き方だってコツを知れば、
ご覧の通り!
ムラなくこんがりお店に負けない仕上がり!
美味しそうです。
フライパンの温め方、
油の敷き方だってコツがあります!
これを知れば、
これからのホットケーキは
自慢のおやつです!
食べ終わった子どもたちは
「先生、つぎは〇〇作りたい!」と
キラキラ笑顔でした。
いつもの料理をワンランクアップ⤴️
自宅料理教室でも
体験できます!
ここからは
子どもたちの頑張りの真剣ショット📷と
美味しい笑顔です
皆さまありがとうございました😊
いつもの料理を野菜を主役級に美味しく作るコツ伝授!野菜ソムリエ料理教室エッセンスでした!
#野菜ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #資格が取れる教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #食育インストラクター推進校
終わり
次回はまた明日!
ライン@始めました。
友達追加お願い致します
ふ