【料理の基礎1和食☆煮魚を生臭くなくふっくらと】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
ライン@始めました。
友達追加お願い致します!
◇料理の基礎3コース6回シリーズの詳細→☆☆
🧂塩は食肴の将、🍶酒は百薬の長
(しおはしょくこうのしょう)
塩は食物の中でいちばん
肝心なものであり、
酒は適度に飲めば
どんな薬よりも体のためになる
という意味らしい!
塩も酒も大事な役割
煮魚を生臭くなく ふっくらと。
一番出しでかき玉汁、
野菜の浅漬け、
丁寧に作ったほうれん草のお浸し
丁寧にするところ、
効率よくするところ
これがわかればお料理上手に
変身ですね
!
出しで余った出汁ガラは
ソフトふりかけに。
お米研ぎから浸水
土鍋で炊いたご飯も
夏炊きでも美味しく仕上げる一工夫
ご参加ありがとうございました😊
料理の基礎1コース詳細↓
https://ameblo.jp/essence2007/entry-12383551214.html
#山梨料理教室 #料理の基礎 #野菜ソムリエ料理教室 #資格の取れる教室 #ふっくら煮魚
本文
#野菜ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #資格が取れる教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #食育インストラクター推進校

ライン@始めました。
友達追加お願い致します