【ファッション&ライフスタイル情報誌CLASSY4月号☆エッセンス掲載】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
CLASSY4月号のスクール特集
野菜ソムリエ料理教室
「エッセンスおてがるうちごはん」
掲載されました。
3/1発売!全国の書店、
コンビニ等でお求め頂けます。
初めての全国誌
とても有り難いことです(^-^)
エッセンスのコンセプトは
「おてがるうちごはん」
大切な人との団欒に笑顔をお届け!
そこの軸はそのままに
今年の春からは
新たな方向で展開を思案しています。
おもてなしコースや
冷凍活用術のコースなど新設、
5月には県の生涯学習課
「絵本の食べ物を作ろう」親子イベント
夏〜秋には
「命をいただく!」を改めて見つめ
食の大切さや、命の尊さを
今一度考えるイベント企画中です!
いつでも24時間手軽に
好きなものが安易に食べられる時代
だからこそ忘れちゃいけない
食べるとは命のリレー
生きることは食べることと
直結しています!
料理をすることは、
材料を見極め、
メニューを考え、手順を考え
手先を動かし五感をフルに活用
どんなに便利な時代になっても
食べることをおろそかにして
生きることの充実はあり得ない!
と思っています。
高齢になってもイキイキと動けて
自分らしく生きることができる!
そのために
何が出来るのか⁉︎
食を通して伝えること大切にして
いきたいと思います!
また2020年
オリンピックイヤーに向けて
日本の伝統食を
飾り巻き寿司を通して
お伝えできるように
飾り巻き寿司インストラクターの
技術認定講座と
講師の育成に努めていきます!
料理教室の生徒様やおけいこカフェの
講師の先生の新たな
展開も盛り上げていきたいです!
食育インストラクター推進校としては
食育の勉強会の質の向上、
野菜ソムリエとしては
地元の野菜や果物を県内外の方々に
知っていただく活動や
県産野菜のレシピ考案に
携わっていくことにも力を入れて
いこうと思います!
あとは地元の未来のために
婚活お料理イベントも💕
5年後、10年後の自分は
どうありたいのか⁈
何を伝えたいのか⁈
誰かのために何が出来るのか⁈
自問自答しながら
試行錯誤を繰り返し
日々精進して参ります。
まだまだ未熟ですが
多くの方々に
支えていただき感謝です💕
エッセンスおてがるうちごはん
これからもよろしくお願い致します。
m(_ _)m
本文
#野菜ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #資格が取れる教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #食育インストラクター推進校
