【基礎2コース☆全然違う⁈調味料『さしすせそ』順】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
ライン@始めました。
友達追加お願い致します!
◇料理の基礎3コース6回シリーズの詳細→☆☆
調味料の順の意味
ちゃんと『さしすせそ』順で煮ると
ふっくらツヤツ美味しく
『そせすしさ』順だと
塩気が強って違うものが
出来上がる。
ちょっとしたコツを知って
作った
肉じゃがやひじきの煮物は
手作りのふっくら優しい味に
仕上がりました!
煮干し出汁の
ナメコと豆腐の味噌汁は
ホッと幸せの味✨
銅製フライパンで焼いた
ふんわりだし巻き卵も
美味しくできたら
これだけで
ご馳走になる!
「やっぱり美味しい!」
こんな声が聞こえると
基礎って大事、
お伝えできてよかった〜!と
嬉しくなります。
ご参加ありがとうございました😊
基礎コースレッスンの
お年玉
苺のミニパフェ🍓も
喜んでいただけました。
#料理の基礎 #調味料のさしすせそ #だし巻き卵 #肉じゃが #ひじきの煮物 #ナメコと豆腐の味噌汁 #煮干し出汁 #基本は大事本文
#野菜ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #資格が取れる教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #食育インストラクター推進校

ライン@始めました。
友達追加お願い致します