【エッセンス料理教室7.8月予定&メニュー】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
PCトラブルで遅れています。
予約は今夜7時~開始します!
ごめいわくおかけしています。
7.8月エッセンスメニュー&日程
7月おてがるうちごはんメニュー
①今どき調理器具活用術ローストポーク
7/5(木)10:30~13:30

今どきの調理器具は進化がすごい!
多機能を知らずにいるにはモッタイナイ!
土鍋炊きもろこしご飯、、
しっとりジューシーローストポーク&グリルお野菜、
さわやかオレンジチーズクレープ
今どきのグリル便利活用術もお伝えします!
②山梨の桃4段活用!旬の桃メニュー
7/6(金)・17(火)10:30~13:30
桃のきれいな剥き方、桃とズッキーニ冷製パスタ、
桃とスモモのカプレーゼ、スモモのクレームブリュレ
参加費/4,000円
山梨に住んでいても案外知らない
桃の剥き方を実習します!
桃、スモモ、トマトなど旬の美味しさを活かしたカプレーゼや
甘酸っぱいクレームブリュレ
飾り巻き寿司メニュー
7/24(火)10:30~自宅レッスン大人コース
参加費/3,500円
8/1(水)10:00~公民館レッスン夏休み親子コース
※デザートは一部デモ
参加費/3,500円
かわいいラッコの巻き寿司
桃のコンポート&キラキラ桃ゼリー
桃のせチーズ豆腐
お寿司の持ち帰り容器持参でお願い致します。
ランチはカップチラシ寿司
8月おてがるうちごはんメニュー
①キャンプでも使える!初めてのおてがる燻製作り
7/31(火)・8/7(火) 10:30~12:30
自宅のキッチンやお庭で
100均道具で気軽に出来る燻製レッスン!
参加費/3,000円
鶏ハム燻製、チーズ・茹で卵など(お持ち帰り)
軽食は燻製ハムサンド
基礎1.2.3コース(6回)受け付け開始します!
※お問い合わせはこちら→☆☆
基礎1コース→☆☆
夜レッスン7/19(木)19:00~
和食:メニュー
煮魚・出汁とり・ご飯・かき玉汁・ほうれん草のお浸し
即席漬物・土鍋炊きごはん

出汁のとり方・計量カップスプーン使い方・米研ぎと土鍋炊きなど。
生臭くなくふっくらおふくろの味煮魚・
アク取り&ダシ洗い漬物と塩分量
昼レッスン7/11(水)10:30~
和食:メニュー
茶碗蒸し・天ぷら&てんつゆ・ご飯・味噌汁・胡瓜とわかめの酢の物

一番出汁・卵の凝固と扱い・カラッと揚げる天ぷらのコツ・
基礎3コース→☆☆
7/10(火)・7/27(金)
和食
食育インストラクター3.4級資格取得講座(2回)
一日目8/11
2日目8/25午後or9/1(土)
10:30~12:00講義4単位
13:00~14:30講義2単位
2日目は後半、認定試験
基礎1コース終了で4級
基礎1.2.3おもてなしコースなど含めて
24回終了で3級試験が受けられます。
※栄養系・医療系・調理系の資格がある方は
4級試験免除で3級からトライできます
講座&検定料5,400円
「”食育”調理技術の基本」教科書1,890円
※お問い合わせはこちら→☆☆
おけいこカフェ
バスボム&アロマソープ作り
7/18(水)10:00~13:00
香りのある生活はじめませんか!
Baby&Mom salon♥Be Happy
MAS公認アロマインストラクター荒井典子さん指導
参加費/2,500円+1,500円=4,000円
(講習費・材料費・ランチ+デザート全て込み)
◎JSIA飾り巻き寿司3級取得講座
7/12(木)・14(土)
どちらか1日
10:00~13:00約3時間
受講料/17,000円(税込18,360円)
材料費・テキスト代・資格認定料含む)
桃の花、バラの花、古典柄四海巻きの3種類を学び
飾り巻き寿司の基本を習得します。
テーマ
1.誰もが楽しめる花のモチーフ
2.海外でも喜ばれるモチーフ
持ち物/エプロン、お手拭きタオル、持ち帰り容器
その他のレッスンや行事
6/30.7/1東日本料理学校協会夏季研修会
7/4(水)南西公民館かるがも学級
7/13(金)北公民館くちなし料理教室
7/15(日)山梨県料理学校協会災害時に役立つ料理検討会
7/26(木)北公民館くるみ学級
8/3(金)双葉公民館で「初めてのキッチンde燻製作り」
電話 0551-20-3666 FAX 0551-20-3659
8/9(木)東京ガス山梨親子クッキング
東京ガス山梨
TEL:055-253-1341(受付時間 月~金曜日 9:00~17:30)
8/17(金)北公民館自治会親子活動
8/25(土)南公民館茄子茄子料理こうふるふぁーむ