夏休み親子レッスンレポート
さくら学級にお招きいただきました。
子供は自分で育てた野菜や手伝う料理は
なぜ美味しく感じるのでしょう?
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主催の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
答えは
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主催の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
◇9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇7~9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇予約&新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆
◇7~9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇予約&新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆
答えは
五感で感じるから。
味だけでなく、
一緒に作る人の笑顔、
その時の雰囲気、
パチパチジュージューとんとんと料理をする音、
香ばしい香りや甘い香り、
出来上がるまでの工程を見るなど、
味以外でも五感を働かせるから!
何年か親子教室をしたり、
3人の息子っちを見て
私はそんな風に感じてます。
食べる前から脳が美味しいと
感じるからじゃないですかね〜(#^.^#)
あなたのご意見もあれば
聴かせてくださいませ(#^.^#)
子供たちの五感に
美味しいよ!と感じさせていますか?
親も五感をフル活用
夏休みのひと時一緒に楽しみましょう!
ランチでいただきました。
伸ばして
全部で6種類の野菜と
ベーコンをたくさん切りました。
自分で切ると食べれる子が多いのが、
夏休み親子レッスンの嬉しいところ*\(^o^)/*
洗い物をしてくれる
ちびっ子たちd(^_^o)
率先してやろう!
焼けました。
わ〜*\(^o^)/*と
得意げな笑顔。
2人分一緒のどデカイのあり。
とってもかわいい〜(#^.^#)
オーロラソースでグリーンサラダと
パイナップルクリームチーズムース
ちょっとハプニングもありましたが、
ご協力ありがとうございました。