鯵さばき挑戦!&学祭頃のD高校生はハイテンション過ぎ | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

魚3枚おろしチャレンジレッスンレポ!

食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主催の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます(o^-')b

◇6月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇予約&新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆



エッセンス市場冷蔵庫の
「昇公」さんから新鮮な鯵届きました!

ありがたいことに
市場まで車で2分

デモ観ながら皆さん各自で
鯵の3枚おろしに挑戦!

ゼイゴ、頭、内蔵の取り方、
背骨に沿って2枚~3枚におろします。



1尾目は練習、2尾目は本番のつもりで
1回目を踏まえて
おさらいしながら自分でおろし
ます。

デモ~1人でさばくことで
何か掴めると

さばくのが楽しくなります!

見るだけよりまずはTry it!



ツマや薬味など準備したら

和食は奇数が基本なので
盛り付けも学びながら

仕上げていただきました!




鯵の刺身、ハーブパン粉焼きと完成!
プリプリの刺身は
新鮮だから
美味しさと栄養が違い
ます!

青魚のEPA・DHAは生食が1番!

パン粉焼きは手軽でおいしいと
好評でした!




ランチョンマットやお皿も選んで
鯵定食完成クラッカー

魚3枚おろし頑張りました合格

後から骨せんべいも添えて
コリコリ歯応え。


デザートは簡単わらび餅。
きな粉と黒蜜でもっちりわらび餅。

皆さんご家族のために
魚おろせるようになりたい!と

挑戦する意気込みが素晴らしい!
ご参加ありがとうございました!

◇6月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇予約&新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆


☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*

学祭あたりの高校生は
ハイテンション半端ない!
{55A336B8-B96A-49A5-9565-99B8ED7CCB55}

次男のサッカー小僧北斗は
準備最中の罰ゲームで
顔にこんな落書きされても

そのまま帰ってきちゃうしにひひ
正に「怖いもの知らず!」

{D8BE10BB-479F-49DD-B971-AB92B6989DC6}

学祭1日は思いがけず合唱が学年2位王冠1
さらにハイテンションでアップ

急きょ我が家に男子高校生6人お泊りに!
靴6個がやけにデカイ!

{BD81574C-02B5-47B4-B8CE-7908A40664CC}

慌てて2階9畳間に布団を敷き詰め

カレーをじゃが芋と玉ねぎで
ガサ増しして大量に。

朝はいっぱいおにぎりにぎって
社食弁当の残り物のかき集め。

{116E7E3A-E59D-4049-A1D8-6904AE8E7EDE}

大変だったけど青春真っ盛りの次男くん!

友達みんなと一緒に居るだけで
楽しくて仕方ない。

学祭楽しんでとびきりの思い出になるといいなにひひ

ランキングに参加しています。
ポチっと背中を押してくれたらうれしいです。
宜しくお願い致します。
↓↓↓

野菜ソムリエ - 料理ブログ村

にほんブログ村


ペタしてね読者登録してね