先週末は
高校生ママ友と春の大人遠足に
行ってきました。
食卓に笑顔をお届け!
山梨の野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。
○6月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
○エッセンスHP→☆☆
○予約→☆☆
○おけいこカフェ→☆☆☆
山梨の野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。
*:..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆
○4~6月新春の3カ月ごとの
メニューと日程→☆
○5月のレッスンメニュー&予定→☆☆○6月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
○エッセンスHP→☆☆
○予約→☆☆

記念撮影

その日の夕方のニュース

私は見損ねしまいました。

バラの見ごろは先週末がピークで
今週末まで綺麗に観れると思いますよ

バラの後は
山梨県の森林研究所へ
見晴らしの良い高台で
広~いお庭から富士山

綺麗です!
町並も見下ろせる
素敵な広場!

木製の遊具はきちんと整備されていて
お子様連れには
最高のロケーション

大人だって思わずはしゃぎたくなる
広場です!
木陰には

素敵!

館内には森の教室があり
パネルやパソコンを使って楽しく学ぶことが出来ます。
山梨県の森林や林業の仕事について
パネルやパソコンを使って楽しく学ぶことが出来ます。
親子で遊べる積木コーナーも併設しています。
木で作られたおもちゃがいっぱいです。
ちいさいお子さま連れの方にとても人気があるそうです。
工作室では
材料はもちろん、
電動糸鋸や木工用の機械もいろいろ揃っていて
私達もこんな木工作
作ってきました!
素朴でかわいいオブジェ出来ました!
1人材料費50円
見本では
組み合わせたものやレベル高めのものなど
糸鋸工作楽しすぎー

12か月季節のオブジェも
慣れてきたら材料費250円で
作れちゃいます!
楽し過ぎ~≧(´▽`)≦
12か月分作りに行こう!と
新たな目標も出来ました!
大人の遠足続きの
食いしん坊食べ歩き編は
また次回
お付き合いいただき
ありがとうございました!
*:..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆
○4~6月新春の3カ月ごとの
メニューと日程→☆
○5月のレッスンメニュー&予定→☆☆○6月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
○エッセンスHP→☆☆
○予約→☆☆
ランキングに参加しています。
ポチっと背中を押してくれたらうれしいです。
宜しくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村


