アドラー心理学スマイル4回目誰の課題なの? | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!


 
どんな時に子どもの行動に関わって
どんな時に関わらない方が良いのでしょうか?

親としては悩むところですね!

食卓に笑顔をお届け!
山梨の野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。

*:..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆

4~6月新春の3カ月ごとの

メニューと日程→

○5月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○6月
のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→
☆☆
○エッセンスHP→
☆☆
○予約→
☆☆
○おけいこカフェ→☆☆☆



関わり過ぎて子供のためにならなかったり
親自身が疲れてしまったり

今ある課題が 
親なのか、子なのか?
誰のものなのか?

きちんと見極める冷静な判断が
必要だわ~!と
実感d(^_^o)
{A9401977-2F81-4E85-9FD8-B586C7466623}

自身で産んで育ててきたから
母親は一体化しやすいけど、

大人になろうとしている
子供を
信じる気持ち大切ですね~!


日々の生活反省すること
いっぱいですが、

まだまだやり直しできるハズ‼︎

今回も学びがいっぱいでした。



この日のエッセンスランチは
ハーブのチキンフリッター&
醤油の秋刀魚フリッターのハニーマスタードソース。

サラダと人参ラペ

塩豆腐とオリーブのカプレーゼ風和え物
カブのカレー和え

黒米ご飯でした。


デザートは
バナナシフォンケーキを焼いて

チョコとバナナをサンド


バナナシフォンサンド


写真のはちょっとつぶれ気味。


京ちゃん先生

ご参加の皆さん

ありがとうございました!




*:..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆

4~6月新春の3カ月ごとの

メニューと日程→

○5月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○6月
のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→
☆☆
○エッセンスHP→
☆☆
○予約→
☆☆
○おけいこカフェ→☆☆☆


 

ランキングに参加しています。
ポチっと背中を押してくれたらうれしいです。
宜しくお願い致します。
↓↓↓

野菜ソムリエ - 料理ブログ村

にほんブログ村

ペタしてね読者登録してね