いつもは30~40分の食育講座を
なんと15分に縮小ミニ食育講座
お話しさせていただきました!
エッセンスの大久保です。
野菜ソムリエコミュニティ勉強会にて
会員同士が講師になって
みんなの前で発表する勉強会
『植物油と栄養』について
油の種類や摂り方など
油は敵に回すより味方につけて
上手に摂り入れたいたいですね。
ミニ食育講座
『食育の3本柱』について話してきました!
パソコン使いこなせないから
挿し絵はフリーハンド。
10分でコンパクトに言いたいことをまとめて
伝えるって難しい(;^_^A
反省点もいっぱいですがよい勉強に
『ハーブのある暮らし』
育てる楽しみ・食べる楽しみ
折って仕上げるミニクッキングブックが
ポケットサイズですぐ取り出せる使い易さ
アイディアに感動‼︎


私の1番のお悩み‼︎

『アナウンサーの相手に伝わる話し方』
「人は見た目が9割」にギョギョ!

第一印象は表情5割、声と話し方4割、話しの中身は1割
まず聴いてもらうには
表情や話し方が重要‼︎

なるほど勉強になります!
『暦を感じる和食の味付け』


大切にする文化はやはり素晴らしい‼︎
日本人で良かった~~(*^_^*)
『山梨野菜ソムリエコミュニティの
野菜ソムリエアワードのプレゼン』

いかに伝えたいことを
印象深く伝えられるか⁈
うーん
私の課題でもあります。
何度も吟味して
繰り返し練習して
自信が持てるようして
自分を信じること‼︎
深~~~~い‼︎
