今年も一回目みそ仕込みしてきました
エッセンスの大久保です!
ママ友勉強会の仲間と
小曲町にある
『みそ工房の郷』
の磯部さんのところへ。
一晩水に浸した
富士吉田の青大豆を
朝から大鍋で
ちょうどいい固さに
茹で上げてくれました。
釜揚げした大豆は
ただそれだけ食べても
ホクホク甘くて
めちゃ美味しい~(#^.^#)
ミンチ機にかけて
アメ(茹で汁にこだわり塩を溶かしたもの)を
混ぜてから
生糀を加え
仕込み味噌が完成!
楽しみに待ちます。
ランチは
『みそ工房の郷』の
黒米弁当
茹で上げ青大豆
コンニャク炒め煮
花豆煮
長芋のワサビ醤油糀かけ
ピリ辛マヨのゆで卵
漬物でした。
いつもお弁当を作ることはあっても
作って頂けることはないので、
とっても嬉しいかったです(#^.^#)
抹茶が無かったから
煎茶を挽いたものを入れて
ロールケーキ生地を焼いて
花豆煮を生クリームと巻き込みました。
保冷剤に挟まれて潰されてしまい
ナント‼︎
おにぎり型の
花豆煎茶ロールになりました!