標高1300mの星空を観に家族で唯一揃った
夏休み夕方
清里高原にお出かけエッセンスの大久保です。
今年も家族揃ってお泊りもレジャーも行けなかったので
せめて美味しいものでも
食べてみんなの大好きな星空
をゆっくり観に行こう!と
物理宇宙部の長男シユウくんの
望遠鏡を積んで

こんな素敵な星空を観る予定が

なんと曇り空
ガ~ン
星空は残念でしたが
清里の名所になっている萌木の村
1971創業老舗のカレーやROCKで夕食に。
そこで気持ちの良い
ガーデンテラス席で
家族だけで夜空見ながらの夕食になりました!
かえってラッキーだったかも

まずは冷製ハム・ソーセージの盛り合わせ。
どれも美味しいけど
特に牛タン生ハムが美味しくて
みんな大絶賛!
その次はチーズプレ-ト!
パプリカジャムとカリカリパンが付いていて
甘さと塩味でこれまた美味~!
パン追加でイケちゃう

息子っち&パパさんはやっぱりこちらの名物
ROCKベーコンビーフカレー
外テラスで暗くなってしまい写真はイマイチですが
すごいボリュームです!
とここまで息子っち&パパさんで
大盛り上がりで食べましたが
清里高原の
夜をすっかりナメテました
テラス席のあまりの寒さ
にカシミアのカーデガンもダウンジャケットも耐えきれず
店内でデザートに。
息子っちが頼んだのがベリーの温かソースのソフトクリームや
熱いカプチーノがかかったソフトクリーム。
寒いけど熱いのかけて冷たいデザートを食べる
なんだか矛盾してるけど美味しい!
そして今年の
レジャーは行けずじまいだったので
せめてデザートくらい豪勢にと
パパは抹茶餡子ソフト
私はナント直径15cmくらいある
ホットアップルクリスプ
温かいアップルパイの上に
バニラアイス&生クリーム&フルーツ&ソース
彦馬麻呂さん風に言うならば
「熱くて冷たいフルーツの


宝石箱や~!」今年の我が家のレジャーは
星空も見れなかったけど
帰りは物理宇宙部の息子っちの
星の神話を聴きながら帰りの車で夢心地

それもそれで良い思い出になりました。
:..。o○☆゚Essence・:,。*:..。o○☆
エッセンスホームページ→☆
7.8月夏休みメニュー&日程→
☆
おけいこカフェ→☆
おから蒟蒻作り&ランチ→☆
8/30マナー講座&富士屋ホテルランチ
→☆
予約→☆
NEW更新
7~9月夏の3カ月ごとの
メニューと日程→☆
メールマガジン登録すると
来月のメニューと予定お知らせなど
自動で配信され便利です
1ポチっと!が励みになります。
宜しくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村





