一週間の社食弁当&高校生弁 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!


先週もあっという間の1週間でした
エッセンスの大久保です!



この日のお弁当はいろいろ有り合わせ弁当

社食弁当は慌てて写真撮り忘れたので
息子っち弁当と学校お休み息子ランチ

困った時の冷蔵庫&保存棚まとめて
ツナとMixビーンズとグリンピースのオムレツ
ペンネのトマトソース


カレー味ジャーマンポテト
グリーンサラダ
菜の花胡麻味噌マヨ
山ゴボウ漬け&塩コンブおにぎりでした!



こちらは胡麻たっぷり弁当
げんこつカツの黒胡麻ソースかけ

豚こま切れの特売お肉を
塩コショウしてげんこつくらいに丸め



米粉溶き玉子にくぐらせて
パン粉につけて揚げました。

小麦粉の代わりに米粉を使用
吸油率は約半分

冷めてもサクッとお弁当に最適です!



サイドメニューは
野菜の胡麻味噌マヨソース、
大根・蓮根・人参・紫サツマイモ・しめじ・オクラ。

すきまおかずははんぺんチーズ揚げ・野沢菜

煮魚弁当も大好評



金目鯛とゴボウの梅酒煮です!

これは煮付けてるそばから
息子っち達はくんくん寄ってきます!



煮魚は臭みが取れるよう
湯引きして
煮立った煮汁で一気に炊き上げます。

すきまおかずは竹輪と絹揚げの
カレー粉炒め、赤カブ漬け。



サラダは大根・レタス・紫玉ねぎ・アスパラ・人参
ドレシングはレッスンでも作っている
新玉ネギドレシング。

さわやかクリーミーオニオンドレッシングを
真似て作った自家製ドレ。



お次は
チキンのハーブ焼き、しめじインゲン添え。

サブおかずはジャガイモとトマトの
バジル卵炒め。



すきまおかずは赤カブ漬けと
蒲鉾日の出切りわさび漬けはさみ。

最後は出張で社食はお休みだったので
息子っち弁当。

秋刀魚を三枚におろして
秋刀魚の胡麻照り焼き、舞茸添え


出汁巻き玉子、鰹節と昆布の佃煮、
大根の漬物、飾り切りラディッシュ


ご飯は土鍋炊きごはん
皆様の何かのお役に立てればにひひ嬉しいです!

また一週間がんばりましょう!グー

3月の日程とメニューこちら→
 
4~6月春の3カ月のメニューと日程→
予約システム→

 エッセンスホームページ→


雪の日リベンジ味噌作り&ランチ→

イベント&おけいこカフェ→


ペタしてね読者登録してね