ビストロ ミルプランタン行ってきました
エッセンスの大久保です。
六角形が目印のおしゃれなレストラン
当日は夜だったので真っ暗でしたが・・・。日中見るとこんな感じ

ミル・プランタン
ミル(ミルフィーユのミル)=千
プランタン=春
フランス語で千の春の意味を持つそうです。
こっそり聞いた話ですが、
シェフの奥様が「千春」さんと言うらしい。
なんか素敵!
奥様のお名前の付いたお店。愛情あふれていますね!

まずは前菜盛り合わせ、
数種類のお野菜がのって
とってもカラフル~!

魚料理は鯛・帆立のソテー 白ワインバターソース
バジルソースと刻んだ枝豆のソースの2種
美味しかった~


メインは肉料理、でもこのころには
すでにお腹いっぱい。

肉が駄目な人は魚のメイン
サーモンソテー

デザートはカボスのムース・スモモシャーベット・
プルーン赤ワイン煮・クリームシャンティ・
巨峰・ブル―ベリーの盛り合わせ&珈琲

全て残さず美味しくいただきました!

肝心のWatakoko女子会の方は
「スーパーやまと」の小林社長を
お招きして貴重なお話を聞きました。
海のない山梨で先代が魚屋さんをはじめ、
大変なときも乗り越えて事業をなさっている
まじめな話からOffレコのぶっちゃけ話まで・・・。
笑いあり、しみじみあり
心温まるお話聞けました。
Watakoko女子会は山梨で事業をしている
素敵女子達の会、
輝く女性を目指して自分で起業している方が多いので、
うなずけるお話もいっぱいでした。
小林社長さん、Watakokoのみなさん
ありがとうございました。

さてお店は
国道20号線沿い勝沼インター手前
6角形の屋根が目印。

ディナーコースは4650~8300円
今回は5000円のコースでした。
平日ランチは1000~1850円
今度はランチで行ってみよう!っと

写真はピンボケでしたが、
日本のワインの名産地勝沼
ワインは美味しいものが揃っているようです。
主婦にはちょっと贅沢ですが特別な日には
また寄ってみたいお店です。

また次回が楽しみです。
勝沼ミルプランタンさんHP⇒☆
10~12月の予定⇒☆
エッセンスホームページ⇒☆

