



「日本ほめる達人協会 認定講師 渡辺洋之さんの「ほめ達」講話。人は相手の事をラベルを張って見てしまう、人は身を守る為に辛く当たってしまう、誰かのせいにしてしまう事。そのラベルをはがしてみれば、短所ばかりではなくその裏側の長所が見える事。

そのためには3Dを言わない(でも・だって・どうせ・・・)
人は-の言葉と+の言葉を吐きますが、-言葉をやめたにら叶うに変わる事


(写真は梶原乳販さんの宅配パンイメージです。)
7時終了後は梶原乳販さんの宅配パン工房みるくの卵サンドとツナじゃがサンドと美味しい牛乳をいただきました⇒☆。朝食を取りながら自己紹介やみなさんのお話を聞いて8時朝食終わり解散。朝からすご~く得した気分


メールマガジン登録はこちら→☆
ホームページはこちら→☆
エッセンス料理教室4月の日程&メニュー⇒☆
予約システムはこちらから→☆

