春休み親子ぶたさん中華まんぴゅあ総合教室・3/26クッキングアルバム | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

春休み親子中華まんぴゅあ総合教室行ってきましたエッセンスの大久保です。この日は終業式翌日で離任式にあたる学校が多く、楽しみにして頂いたのに来られない方が出てしましました。

日程決め考慮しなければなりませんでしたね!参加できなかった方はすみませんでした。インフルで来られなかった方はお大事にラブラブ

中華まん教室では皮生地をねかせる間に野菜クッキング。野菜を洗って子どもたちが自分で切ります。

ナムルに入れる人参は千切りに、多少太くても自分で切る事が大事ですね!自分で切るって楽しいね!
中華まんの中身の筍・椎茸も子どもたちが切ります。見守るお母さん達はハラハラですが、手伝ってもらわずに自分で切れた事が子どもの自信になります。

そのほかデザートのとろける杏仁も子どもが混ぜ混ぜして冷蔵庫へ。

ねかせた中華まん生地は中身がはみ出さないよう工夫して具を包みます。親子でブタさんやパンダさんなどかわいくして蒸し焼きにします。 

杏仁はミカン・シロップ・クコの実を子どもたちがトッピング。かわいい中華まんランチが出来ました。合格

ご自慢一品を持ってハイカメラチーズ

弟くんも一緒に楽しんで作ってくれました。いい笑顔でありがとう!

こちらもぶたさんかわいい~!ママもがんばりました。弟くんはすでにパクリ

お揃いでかわいいパンダさん、パパさんのお土産も喜んでもらえたかしら!

こちらは猫ちゃん、ママのは?・・・名前入りで斬新です。

こちらも姉妹で楽しんでくれました。ママのとお姉ちゃんのと違うパンダですがどちらもかわいい~!

こちらはちびっこと一緒に参加、ママもご苦労様。ブタパンダいいですね!

こちらは野菜切りなどとっても張り切ってやってくれましたね!将来が楽しみです。

元気な男の子は中華まん生地がんばってコネコネしてくれましたね!
目指せ!料理男子グッド!
春休み親子料理教室ご参加いただきありがとうございました。たくさんの笑顔に合えて幸せ~ニコニコ素敵なご縁に感謝ラブラブ
中華まん教室追加日程決まりました!まだ少し空きが有ります。参加してみたい方はお待ちしています。詳細・ご予約はこちらから→
その他4月の自宅教室メニュー&日程はこちらから→


☆*゚ ゜゚*スナップショットカメラアルバム☆*゚ ゜゚*





















ペタしてね 読者登録してね