食育インストラクター3・4級講習会&試験行いましたエッセンスの大久保です。講座2日目は食育の3本柱3つ目の「地球の食を考える」
日本は「世界一残飯を出す国」食料の60%を輸入しているのにもかかわらず、その1/3が廃棄処分されています。食べ物に感謝する心を持ち、残飯を減らす努力をしなければなりませんね!
世界の人口の1/7が飢餓に苦しんでいます。5歳以下の子供が6秒に1人亡くなっている現実。日本人が無駄にしている膨大な量の食べ物で、約2600万人の飢えに苦しむ人々が救えるそうです。
日本の食料自給率は40%以下と低迷し続けています。一人一人の地産地消への協力・食生活の改善が大切ですね!
午前中の講座の後はお楽しみのMofuMofuの宅配お弁当。手前はヘルシー弁、奥は日替わり弁当です。雑穀ご飯も嬉しい~o(^-^)o
ランチの後は試験を行いました。みなさんテストの出来はまちまちでしたが、終わってホッと=3 参加者のYukaちゃんからの餅粉の小豆入りケーキを差し入れていただきTeaTimeみなさんおつかれさまでした。
テストの結果は受講生第一期生10人全員揃って80点以上の高得点で合格でした
おめでとうございました。
これからますます 「食」を通して笑顔が広まりますように!
お疲れ様でした。
5.6月は5/31(金).6/14(金)に食育インストラクター4級.3級の講座&取得試験を行います。これからは4級(6単位)から取得が出来るようになりました。食育をもっと身近に生活に取り入れて、豊かな心と健全な身体を育んでもらえたらと思っています。
お申込み・お問い合わせは☆を@に変えて携帯から
kiku-2007☆docomo.ne.jpまで。
詳細・教室の日程はブログ情報またはこちら→☆