遅れてくる患者さんの遅刻を減らす方法 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 遅れてくる患者さんの遅刻を減らす方法

こんにちは。久保佳世子です。

カンタンに、遅刻をする患者さんを減らせます。

朝1番の患者さんが遅刻すると、午前中の診療がスムーズに回転しません。遅刻をする患者さんを減らすと、時間通りに来ている患者さんを待たせ無くなります。

患者さんの遅刻が、原因のアポイントのズレが無くなります。

ですから、診療もスムーズにまわります。



スタッフのストレスも減りますし、先生もイライラしなくて済みます。

遅刻患者を生まない、防ぐ仕組みづくりができます。

何の対策をしていない歯科医院は、すぐに効果が表れます。

遅刻する患者さんを放置するのは、時間通りに来院している患者さんの満足度を下げます。

何度か当院のスタッフをセミナーに参加させていただきました。

患者様の観点から教育して頂けるので、とても有意義なものと考えてします。

同様なセミナーに、以前も参加させていただいていますが、他のセミナーとの大きな違いは院長サイドに立つわけでもなく、

スタッフにいい顔するわかでもない所だと、私は考えています。

患者様が、何を求めそのためには何が、必要かを明確に指導していただけます。

一度オブザーバーで同席させていただきましたが、参加者全員ができるまで、繰り返したとえば「挨拶」「動作」などしつこいくらい実践していきます。

参加者がその後に変化ないわけはありません。

セミナー翌日から、すぐに使える遅刻患者を減らすテクニックが、身に付きます。

遅刻やドタキャンを減らす取り組みをした結果、取り組みを始めた月からキャンセル率が4%近く減った歯科医院があります。

もしも、キャンセル率が10%を超えて何の対策もしていないのは良くありません。

即効果が実感できるツールとトークで、キャンセル率が確実に減ります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657


東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。