歯科スタッフ教育研修の接遇マナーコース3回目のクレーム応対です。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科スタッフ教育研修の接遇マナーコース3回目のクレーム応対です。

こんにちは。久保佳世子です。

クレームを最小限に抑えることが出来ます。

スタッフの応対が良いと、大きなクレームに発展しません。クレームは起きた時の初期対応が、大事です。

この初期対応を上手に出来れば、クレームの患者さんも継続して通院して頂けます。

逆に、クレーム対応が悪いとその歯科医院の悪口を言われます。



良い噂は5人に、悪い噂は10人に伝わります。

しかし、これは昔の話です。

今は、SNSにより、悪い噂は瞬く間に流れます。

ですから、日々の接遇マナーが大事です。サービスは平均点では無く、最低点で医院評価されます。

自分たちでは気づかない点も指摘があるので、本当に助かっています。

毎月毎月スタッフの成長しているのがわかる。

以前は注意をするとふてくされていたが、そのような事も無くなった。

患者さんへの言葉づかいが変わり、院内をきれいにしようとする意識が随分と変わった。

患者さんは、良い治療、良い接客を求めて来院します。良い治療は当たり前、良い接客も当たり前です。

その当たり前を下回ると、不満を持ちます。

身だしなみが整い、接遇マナー接客レベルを上がれば、クレームは確実に減ります。

患者さんに好かれる服装と身だしなみ、態度、表情、立ち居振る舞いが明付きます。

地域ナンバーワンの接遇マナーが身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。