こんにちは。久保佳世子です。
歯科新人スタッフ教育を成功に導きます。
歯科医療人としての自覚と、プロ意識が身に付きメキメキと成長します。4月に入った歯科新人スタッフも、この時期は緊張感が緩む時期です。
緊張が緩み、輝きを失った歯科新人スタッフも、またキラキラと輝きを取り戻します。
セミナー翌日に、スタッフの変化を実感できます。

朝、出勤したらセミナー参加のお礼があります。
セミナーが終了したら、セミナーが終わった事を連絡するようになります。
報連相が、出来るスタッフへと成長します。
院長が、依頼した仕事も、催促しないと報告の無かったスタッフから、報告があります。
新人教育は、院内では仕事の準備や、片付けなど技術面の内容に偏りがちです。
マナーや接遇に関しては、重要性がわかっていても、自分自身正しい知識や内容を適切に理解しておりません。
あやふやなままでは指導できず、後回しになっていた。今回、久保さんの講義を聞き、内容がクリアになりました。
今後、指導するにあたり、今日学んだことは、道しるべになりそうです。
働く上での基礎的な価値観は、これから仕事をする上での大事な心の基盤になります。
しかし、この価値観は、院長から伝えるのでは、スタッフに響かないばかりか、反発を招くこともあります。
第三者の方で、信用できる方にお願いしたいと以前より、考えていました。
特に、久保さんのマナーは型だけは無く、考え方を大事にされておられるので、今日はスタッフと参加しました。
また新人には、学生生活が終わっても引き続き、勉強する必要があることを理解させたかったことも、理由の1つです。
たくさんの気づきがあったと思います。スタッフの変化を楽しみにしております。
マナーや接遇に関しては、重要性がわかっていても、自分自身正しい知識や内容を適切に理解しておりません。
あやふやなままでは指導できず、後回しになっていた。今回、久保さんの講義を聞き、内容がクリアになりました。
今後、指導するにあたり、今日学んだことは、道しるべになりそうです。
働く上での基礎的な価値観は、これから仕事をする上での大事な心の基盤になります。
しかし、この価値観は、院長から伝えるのでは、スタッフに響かないばかりか、反発を招くこともあります。
第三者の方で、信用できる方にお願いしたいと以前より、考えていました。
特に、久保さんのマナーは型だけは無く、考え方を大事にされておられるので、今日はスタッフと参加しました。
また新人には、学生生活が終わっても引き続き、勉強する必要があることを理解させたかったことも、理由の1つです。
たくさんの気づきがあったと思います。スタッフの変化を楽しみにしております。
院長や、院長の奥様が指導すると反感を招くことがあります。しかし、人材教育のプロが話すと素直に聞き入れます。
院内の備品を粗末に扱っていたスタッフも、コスト意識が芽生えます。
照射器やエンドメーターを壊れた経験はありませんか?
物を壊しても、悪びれないスタッフも物を大切に扱うようになります。
歯科新人スタッフ教育を成功に導きます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。