歯科スタッフの接遇が悪いと治療価値まで下げる。しかし、接遇が良ければ先生の治療価値を更に上げる。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科スタッフの接遇が悪いと治療価値まで下げる。しかし、接遇が良ければ先生の治療価値を更に上げる。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科接遇マナーは、先生の治療価値を更に高めます。

患者さんは、日々の治療の感じ良さ、心地よさを求めています。良い治療は当たり前、良い接客も当たり前です。

ですから、先生の治療が上手でも、スタッフの接遇が悪いと治療価値が下がります。

私は、どんなに美味しいお店でも接客が悪いお店には行きません。



接客が悪いと、美味しく感じたお料理の後味が悪くなってしまいます。歯科クリニックの場合だと、「あそこは治療が上手だけど、スタッフが無愛想なのよね。」となります。

歯科スタッフの接遇が良いと、先生の歯科治療価値が更に上がります。

接遇スキルの高い歯科医院の共通点は、院内に活気があります。活気があれば、更に患者さんが集まってきます。

院内は笑顔と挨拶であふれています。

患者さんは、スタッフがニコニコ、キビキビ、イキイキと働いている歯科医院で治療を受けたいのです。

今回のセミナーで、どうすれば医院に活気が出るか考えてみて、見直す所が見えてきました。

また、ビデオチェックで自分たちが普段患者さんからどう見えているのか、客観的に見る事ができて貴重な体験でした。

ビデオを見て思ったのが、自分で笑顔を作っているつもりでも、思っている以上に相手に伝わっていないという事です。

これからもう少し意識して笑顔を作っていこうと思いました。

また、患者さんとすれ違う時などにもしっかり声をかけていけたらと思いました。

マスクをしていると笑顔なのが相手に伝わらないのが分かり、

患者さんの前ではマスクを外すよう言われていたのが、こういう事だったんだと分かりました。

患者さんは無愛想、不親切、無関心な歯科医院には行きたくありません。

歯科医院=行きたくない場所、です。ですから、歯科スタッフの接遇力が求められます。

患者さんに無表情で接していたスタッフも、マスクを外し笑顔で接するようになります。院内ですれ違う担当外の患者さんにも積極的に挨拶が出来るスタッフに変わります。

歯科スタッフの笑顔と挨拶に溢れる歯科医院になれます。

歯科スタッフの接遇マナーが先生の治療価値を更に高めます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。