こんにちは。久保佳世子です。
定期的に来院しているにも関わらず、お子さんに虫歯が出来てしまったとします。
このような時に適切な対応が出来ると、保護者との信頼関係を失いません。
対応が悪いと信頼関係が無くなります。他院に転院したり、近所のママ友に医院の悪口を言います。
適切な対応が出来れば、継続して通院して頂けます。

こういった事態になる前に、大切なことがあります。
最初に、定期的に検診を受けても虫歯になってしまうことがあるという事を伝えます。
その説明が欠如しているとトラブルになりやすいです。定期的に通院すれば虫歯が出来ないと思われている患者さんも居ます。
絶対的なものでは無いことを最初に伝えると、トラブルになりません。
説明不足が、患者さんの不信感や不安を招きます。
とても参考になりました。
電話の受け方、掛け方が、とても良かったです。
ボイスレコーダーを使って聞いてみると、長所や短所がわかり、とても勉強になりました。
電話の受け方、掛け方が、とても良かったです。
ボイスレコーダーを使って聞いてみると、長所や短所がわかり、とても勉強になりました。
患者さんに信頼感や安心感を与える態度、話し方が出来ればトラブルになりません。
信頼関係を築く話し方や態度、立ち居振る舞いが身に付けばクレームは減ります。
そして大事なのは、普段から患者さんに親切で優しい態度で接することです。
笑顔で感じよく挨拶をする。丁寧な言葉遣いをする。会話をする時はマスクを外す。
このような基本行動を徹底して行うことです。
この基本行動が出来れば、ずっと継続して通って頂けます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。