歯科医院のTCは、患者様へ治療について説明したり、お金の話をしたりする事が多い。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院のTCは、患者様へ治療について説明したり、お金の話をしたりする事が多い。 

こんにちは。久保佳世子です。

TCの接遇を上げれば、自費率も上がります。

理由はカンタンです。接遇が良い=感じが良い、です。人は感じ良く対応されると気分がよくなります。気分がよくなると、そこでお金を使う気持ちも出てきます。

買う気が無いのにお店に入って、店員のサービスや感じが良いからつい買ってしまったという経験に似ています。

歯医者も同じです。TCの感じが良いと、自費治療を受ける確率が高くなります。

患者さんを気分良くさせる応対が、自費治療に繋がる最初の一歩です。



説明が上手で理路整然と話が出来ても、感じの悪い人のすすめるものに高額なお金を払おうという気にはなりません。

味が美味しく内装が素敵なレストランでも、ウェイターのサービスが悪いと、さっさと食べて帰りたくなります。それと同じ気分になります。

自費治療を上げたければ、まずはTCの笑顔を強化して下さいね。

TCの笑顔や感じの良さが、自費治療獲得に繋がります。

いつも為になる研修ありがとうございます。

1年空くと教えて頂いた事が出来ていなかったり、気付く事がたくさんあり、自分や医院全体を見直す事ができ、とても為になる一日でした。

今は受付を離れて、カウンセリングをする事が、メインになっているのですが、患者様の話を聞く立場になった今、今まで以上に患者様に対して、丁寧に応対する必要があると考えています。

患者様へ治療について説明したり、お金の話をしたりする事が多いので、今までよりも患者様とお話しする時間が増えています。

コミュニケーションをしっかりとり、患者様に対するマナーを忘れず、患者様が相談しやすいスタッフで、ありたいと思っています。

その為にも、患者様との信頼関係を築いていく必要があると思っています。そして受付のチーフになったので、スタッフ間での関係も大事にしたいと思っています。

TCが丁寧な言葉遣いや、立ち居振る舞いが出来ると、患者さんとの信頼関係もスピーディーに築けます。

自費治療に繋がる、患者さんに好感を与える、感じの良い話し方が身に付きます。自費を増やすには、話法やテクニックより、まずは感じの良さが必須条件です。

TCの接遇を高めると、自費治療の決定率も確実に上がります。

自費治療が増えれば、歯科医院の経営も安定します。

TCの接遇マナーを上げると、自費治療の決定率も上がります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。