こんにちは。久保佳世子です。
1回の研修で、翌日からスタッフの意識と行動が変化します。
短時間でスタッフの接遇がグングン良くなります。スタッフの接遇マナーが良くなると、患者さんがリピーター化します。
研修翌日に、患者さんから「昨日何かありました?」と聞かれるくらいに、劇的に変化するケースも多々あります。
患者さんが喜ぶ、患者さんに好かれる接遇マナーが、半日で身に付きます。

診療シーンを撮影したビデオを患者目線で見ることで、個々の表情、立ち居振る舞い、言葉遣いが確認できます。その結果、「出来ているつもり」のことが出来ていないことが把握できます。
「出来ているつもり」から、「誰が見ても出来ている」のレベルまで、引き揚げます。
10人の患者さんが来たら10人、100人の患者さんが来たら100人の患者さん全てに、好印象を与えられるスタッフに成長します。
普段あまり見れない受付の大切さ、気遣いの重要さを感じました。
おつりの渡し方、振る舞い方。
一つ一つがベストな振る舞い、ゆっくりした高級感のある落ち着いた対応を、意識しないといけない。
受付だけが意識しても、中(治療チーム)ができていないと統一感がなく、意味がなくなるので、エプロンの付け方、口の扱い方を気をつけないといけない。
(一番印象に残ったのは) ロールプレイング。実際にする事で周りが見える。
ビデオ撮影されていると、気付かない所がたくさん出てくる。自分が撮影されるともっとたくさん出てくると思う。
おつりの渡し方、振る舞い方。
一つ一つがベストな振る舞い、ゆっくりした高級感のある落ち着いた対応を、意識しないといけない。
受付だけが意識しても、中(治療チーム)ができていないと統一感がなく、意味がなくなるので、エプロンの付け方、口の扱い方を気をつけないといけない。
(一番印象に残ったのは) ロールプレイング。実際にする事で周りが見える。
ビデオ撮影されていると、気付かない所がたくさん出てくる。自分が撮影されるともっとたくさん出てくると思う。
診療シーンを撮ったビデオチェックを行うので、翌日からスタッフの意識と行動が変わります。
院長が何度注意しても直らない、注意した直後だけしか直らなかった、スタッフの立ち居振る舞いも、たった1回の研修で変化します。
10の指導より、1回のビデオチェックで、スタッフの接遇が変化します。
1回の研修でも、スタッフの接遇が向上し成果が出来ます。
院長の指導では直らなかったスタッフの接遇が短時間で変化します。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。