こんにちは。久保佳世子です。
誰でも第一印象を劇的に変えられます。
見た目をと整えれば、第一印象を良くできます。これは、美醜を言っているのではありません。
笑顔、明るい第一声、優しいまなざし、清潔感、姿勢など見た目を整えると第一印象を劇的に良くできます。
患者さんに応対する時に背筋を伸ばし姿勢を正すと、自信に満ちた印象を与えます。

姿勢が良いと、仕事に対するプロ意識の高さも感じさせます。
往々にして、仕事で成功を収めている人は皆さん姿勢が良いですね。
特に若い勤務医は経験が少ない分、患者さんに不安感を与えやすくなります。表情が乏しい、声が小さい、姿勢が悪いと患者さんに不信感を与えます。
第一印象を良くすることで、患者さんとのコミュニケーションも、円滑にスムーズにいきます。
チェアサイドで患者さんと接する時の姿勢を正し、患者さんの目を見て話すだけで、自信に満ちて見えます。
セミナーを受け終えて、言われてみれば当たり前の事であるけれど、気付いていない、できていない事があまりに多く、衝撃を受けました。
全員に挨拶する、笑顔で接する、ハキハキとした声で話す、すれ違った患者さんへの声かけ。
どれもできておらず、医院のイメージを悪くしてしまっている事を痛感しました。
また、ロールプレイングを通して実際に、どのように接遇をすればよいかという事をイメージする事ができ、非常に学びの多い時間を過ごす事ができました。
これからは、患者さんが安心、感動する活気ある歯科医院を作っていけるように、今日の学びを早速明日から活かしていきます。
自分の患者さんへの応対を動画で観て、想像以上に頼りない姿(猫背、首がふわふわ動いている)をしている事が印象に残りました。
全員に挨拶する、笑顔で接する、ハキハキとした声で話す、すれ違った患者さんへの声かけ。
どれもできておらず、医院のイメージを悪くしてしまっている事を痛感しました。
また、ロールプレイングを通して実際に、どのように接遇をすればよいかという事をイメージする事ができ、非常に学びの多い時間を過ごす事ができました。
これからは、患者さんが安心、感動する活気ある歯科医院を作っていけるように、今日の学びを早速明日から活かしていきます。
自分の患者さんへの応対を動画で観て、想像以上に頼りない姿(猫背、首がふわふわ動いている)をしている事が印象に残りました。
若い歯科医師が、早く患者さんと信頼関係を築くには、第一印象を良くすることです。
第一印象でつまずくと、その後のコミュニケーションも上手くいきません。
好印象には好印象を生み、悪印象には悪印象を生むからです。
第一印象を良くすれば、「この先生若いけど、しっかり治療してくれそう。」「若い先生だけど、信頼できそう。」と患者さんに思って貰えます。
若い勤務医も、第一印象を良くすれば、どんどん患者さんに信頼されるようになれます。
若い勤務医の接遇を良くすることで、患者さんのリピーター化できます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。