こんにちは。久保佳世子です。
ユニット数が多い歯科医院には、滅菌専門担当のスタッフが常在する所があります。
消毒室から出て診療室側に滅菌した器具機材を届ける時に、通路ですれ違う患者さんに感じ良く挨拶が出来ると良いです。
院長や歯科衛生士とコミュニケーション中の患者さんには会釈を行うと、医院全体の印象が向上します。
また院長のスタッフ教育が全般的に行き届いていると、歯科医院の評価が上がります。

滅菌やクリーンスタッフは院内の清潔化に務めるのがミッションです。
特に患者さんの目につく洗面所やお手洗いは、常にピカピカにしておきたいですね。
しかし長年勤務していると、感覚が鈍ってしまう時があります。
例えば、洗面ボール内の排水口の黒ズミが残っているのをよく見かけます。
そのような時に外部の接遇講師から指導が入ります。
基本的な事は出来ていると思っていましたが、当たり前の返事!!
きちんとできていたかと言われると、できていなかったと思います。
患者様への対応、言葉遣い、大きな声で、礼儀、たくさんの事を学ばせて頂きました。
本当にありがとうございました。
先生が何か言ったときに「返事!!」と言われ、まずは返事をする。
基本的な事ですが、とても印象強かったです。
患者様の立場になって考えた事がなかったので、歩くスピードなども印象的でした。
患者様が来て、トイレの水回りはやはり気にする所。
それに気が付かず、掃除が行き届いていなかった事を反省しています。
きちんとできていたかと言われると、できていなかったと思います。
患者様への対応、言葉遣い、大きな声で、礼儀、たくさんの事を学ばせて頂きました。
本当にありがとうございました。
先生が何か言ったときに「返事!!」と言われ、まずは返事をする。
基本的な事ですが、とても印象強かったです。
患者様の立場になって考えた事がなかったので、歩くスピードなども印象的でした。
患者様が来て、トイレの水回りはやはり気にする所。
それに気が付かず、掃除が行き届いていなかった事を反省しています。
滅菌担当、クリーンスタッフも一緒に接遇マナー研修を受けることで、患者さんへの挨拶が強化されます。
院内の通路を歩行する時に、すれ違う患者さんに「こんにちは。」「お疲れ様でした。」と笑顔で言えるようになります。
普段院内ラボに居る歯科技工士も、院内通路ですれ違う患者さんに挨拶できるようになります。
一人の患者さんを職種関係なく全員でおもてなしが出来るスタッフへと成長します。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。