東京都内の歯科医院様から6人の受付スタッフの教育をしたいとお問合せを頂きました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 東京都内の歯科医院様から6人の受付スタッフの教育をしたいとお問合せを頂きました

こんにちは。久保佳世子です。

東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。

都内は、立川、国分寺や三鷹など東京都内にお伺いの上研修をいたします。

今日も、受付スタッフの接遇を強化したいとお問合せを頂きました。

歯科医院における受付スタッフの役割は大きいです。



最初に患者さんと接点を持つ受付スタッフの対応を強化すれば、歯科医院のイメージや印象がうんと良くなります。

清潔感ある服装と身だしなみで正しい言葉遣いが出来れば、洗練された受付スタッフに生まれ変わります。

診察券や保険証を立って両手で受け取る、問診票をお渡しする時にペン先を向けないなど美しい所作が身に付きます。


受付は、院長の目の届かない場所です。

歯科に特化した接客接遇のプロの指導を受けると安心して受付を任せられます。

使用してはいけないことを忘れていた言葉を今一度確認する事ができました。

「~円になります」は使用していた気がしますし、「~の方」もです。

今後絶対に使わないことを目指して努力し、頑張っていきます。

再確認ができる、自分にとっては本当に充実したセミナーでした。

久保先生に心から感謝しています。

本当に有難うございます。

歯科医療の現場に携わるスタッフとして、受付として、一層の努力を続けてゆきたいと思いました。

歯科医院は受付スタッフで変わると言っても過言ではありません。

増患できる受付スタッフ、減患する受付スタッフに分かれます。

診療室から戻った患者さんに「お疲れ様でした」と挨拶ができ、具合が悪そうな時は声掛けが出来ると院長先生も安心ですね。

治療中に言えなかった患者さんの不安や疑問を受付スタッフが聞き出せば、クレームを未然に防げます。

患者を増やせるプロの受付スタッフになれます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。