こんにちは。久保佳世子です。
スタッフにホスピタリティを教えるのを難しく感じる時があります。
私が20代の頃はバブルで、プレゼントに高級ブランドをもらったりデートでホテルのスカイラウンジに行ったりと、良いサービスやおもてなしを随分と受けてきました。
しかし今の20代は違います。

少しでもおもてなしの気持ちを伝えたくて、セミナーでお出しするお弁当やデザートにこだわっています。
室温は適切か、何度も確認します。
一人でも寒そうなそぶりがあれば「寒いですか?」と声を掛けます。
そこから学んで頂きたいという思いです。
一番印象に残ったことは、電話応対についてです。
まだまだ焦ってしまって患者さんが聞きにくい話し方や速さになってしまっている事があるのですが、セミナーを受けて少し自信が付きました。
そしてセミナー中の久保先生のお心遣いにとても感動し、学びとなりました。
部屋の温度や先生のお声の大きさ、一つ一つの言葉掛けから、先生の気遣いが感じられ、私も全ての方に気配りができるようになりたいと思いました。
改めて医院では聞けない事を教えて頂けて助かりました。
今日学んだ事を医院に帰って実践し、自然と出来るようになりたいと思います。
まだまだ焦ってしまって患者さんが聞きにくい話し方や速さになってしまっている事があるのですが、セミナーを受けて少し自信が付きました。
そしてセミナー中の久保先生のお心遣いにとても感動し、学びとなりました。
部屋の温度や先生のお声の大きさ、一つ一つの言葉掛けから、先生の気遣いが感じられ、私も全ての方に気配りができるようになりたいと思いました。
改めて医院では聞けない事を教えて頂けて助かりました。
今日学んだ事を医院に帰って実践し、自然と出来るようになりたいと思います。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
山本五十六の言葉です。
ああだこうだ言うよりも、まずはやって見せることが大事です。
歯科接遇マナーセミナーはコチラのメルマガで優先してご案内致します。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。