矯正歯科の歯科衛生士の方からご感想を頂きました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 矯正歯科の歯科衛生士の方からご感想を頂きました。

こんにちは。久保佳世子です。

歯の矯正治療は、治療を中断する訳にはいきません。

中には、矯正が終わるまでの我慢と思って通っている患者さんもいらっしゃいます。

スタッフが優しくなかったり不親切だと、下の子供は別の矯正歯科に通わそうとお考えになる親御さんもいるかもしれません。



先生の治療が確かであり、スタッフも親切で優しいと、兄弟で矯正治療を受けてもらえます。

中には、お母様までもが治療を始められる場合もあります。

治療が上手でスタッフの対応が良いと地域で一番評判の良い矯正歯科になれます。

声の出し方や話すタイミングなどが、今まで行ってきたのが普通の事で患者さんに対して嫌な思いはさせていない、と思っていた部分がありました。

自分の行動についてダメとは言われませんでしたが、更に良くなるアドバイスや、対応の仕方について話してくださったので、自分のこれからの患者さんに対するモチベーションアップに繋がると思います。

次に続けられるように今後も頑張っていこうと思います。

貴重な時間をありがとうございました。

自分の声のトーンや声量が、人から受ける印象と自分の印象とは違うことに気付かされました。

スタッフの接遇が良くなれば、医院の総合評価が上がります。

先生の治療を受けたいと思っても、受付スタッフが不愛想だと矯正治療を受けるのをためらってしまいます。

先生の歯列矯正カウンセリングを受ける前のスタッフの電話対応が良いと、来院意欲が確実に湧きます。

患者さんが来院した時に笑顔で「お待ちしておりました」と言えると安心感に繋がります。

歯科衛生士の接遇マナーやコミュニケーションスキルが向上すれば、患者さんのモチベーションも上がります。

スタッフの接遇が良くなれば、歯列矯正カウンセリングの成功率も上がります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。