自分が思っているほど大きな声で返事ができていなかったので、注意してもらえてよかったです。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 自分が思っているほど大きな声で返事ができていなかったので、注意してもらえてよかったです。

こんにちは。久保佳世子です。

スタッフがキチンと返事が出来るだけでも、とても気持ちの良い対応となります。

例えば飲食店に行って「すみません」と声を掛けた時に「はい、ただ今伺います」と返答があれば気持ち良いです。



タクシーに乗って行き先を告げても返事をしない運転手だと不安になります。

歯科医院も同じです。

患者さんから呼ばれた時に「はい、いかがなさいましたか」と言えるスタッフへと成長します。

入ったばかりのスタッフも、電話応対のコツとポイントが身に付くと患者さんに好印象を与えられます。

まだまだ知らないことが多く、とてもわかりやすかったです。

私の話し方に特徴があることを教えてもらったので、明日から直して患者さんとコミュニケーションをとっていきたいです。

まだやらないとは思いますが、電話に出る練習ができたので、出る時が来たら今回教えていただいたことを役立てたいです。

自分が思っているほど大きな声で返事ができていなかったので、注意してもらえてよかったです。

5W4Hを使いこなせるようにしたいです。

「人財」のほうになれるように頑張りたいです。

(研修の中でいちばん印象に残ったこと)電話の練習です。

どうやって電話に出たらいいのかなどわかりやすく教えてもらえてよかったです。

あと話し方も教えてもらえたので良かったです。

「マジですか?」のような言葉遣いでは、患者さんに不快感を与えます。

患者さんとスタッフという関係性をわきまえた話し方が身に付くと、安心感や信頼感へとつながります。

「うん」と相槌を打っていた新人スタッフも「はい」と言えるようになります。

患者さん、院長、先輩スタッフにも『ですます調』で会話が出来るスタッフへと成長します。

新人スタッフも、正しい言葉遣いがどんどん身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。