こんにちは。久保佳世子です。
先日、飲食店に電話をしたのですが、6回目のコールでやっと出ました。
その時間がとても長く感じました。
このような時に「大変お待たせ致しました。」と最初に言えると患者さんのイライラした気持ちを静めることができます。

電話に出る時は、声をワントーン上げて応対出来るとそれだけで患者さんに良い印象を与えます。
逆に声のトーンが低かったり暗かったりすると、印象が悪くなってしまいます。
電話応対の印象が良いと、その歯科医院の印象も確実に良くなります。
「笑声」を意識したいと思いました。
その場面ごとに、イントネーションや表情を変えていこうと思います。
電話の受け方などが、とても勉強になりました。
歯科医院で働くためには、助手としてだけではなく、社会人としても色々と覚えなくてはいけないなと思いました。
本日は、とても勉強になるお話をありがとうございました。
その場面ごとに、イントネーションや表情を変えていこうと思います。
電話の受け方などが、とても勉強になりました。
歯科医院で働くためには、助手としてだけではなく、社会人としても色々と覚えなくてはいけないなと思いました。
本日は、とても勉強になるお話をありがとうございました。
普段電話に出ない受付以外のスタッフも、電話応対マナーが身につけば、いざという時に慌てません。
スタッフ全員の電話応対がスキルアップすれば、患者さんからの評価が上がります。
7人スタッフが居て、6人の応対が良くても1人だけ応対が悪いと、その歯科医院の評価は落ちます。
接遇マナーや電話応対マナーを上げることで、患者さんを増やしリピーターになって頂けます。
社会人としての意識が身に付き、基本の接遇マナーが身に付き電話応対が上手になります。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。