こんにちは。久保佳世子です。
患者さんに目を合わせる回数を増やすと、信頼関係も築きやすくなります。
患者さんに問診票をお書き頂くときも、待合室の空いている席を指し示しながら「あちらでお掛けになってご記入お願いします。」と言った方が親切で優しいです。

患者さんの目を見て口角を上げて、会話が出来れば印象がうんと良くなります。
患者さんに呼ばれたら「はい。いかがなさいましたか?」と優しく応対できるスタッフへと変化します。
動画を撮っていただいて、自分の対応を見て声が小さいことや、想像ではもう少し笑っていると思っていたのに、思っていたより表情が硬いなぁなどいろいろ知ることができました。
あともっと患者さんの目を見てお話をすることがとても大事だと、改めて知ることができました。
自分の仕事にばかり気が入ってしまい、患者さんのことはあまり見ていなかったと気づかされました。
今回の研修を通して、今はしっかりと声を出し目を見て話すことを心がけるようになりました。
また言葉遣いや話し方の面でも「~ね。」と今までゴミによくつけてしまっていたり「すいません。」も普通に使ってしまっていたので、
話す時は特にそれらの言葉を使わないよう直そうと実践するのと、他にも患者さんのお名前を何度も出したり「お待ちしておりました。 」をひと言そえたり
何が患者さんに対して、良いことなのかがたくさんいることが出来てとても良かったです。
(研修の中でいちばん印象に残ったこと)受付でのロールプレイングは一番印象に残りました。
実際にしてみて、いつもとは違い問診票お渡しした後、手で席を差しながら「あちらでお書きになってご記入お願い致します。 」など以前はそこまでたことがなかったのですが
してみると確かにこれだと患者さんは迷わないし、印象もとても良くなる!と感じることができました。
受付のロールプレイングだけではなく、誘導の仕方も長い通路を通るとき、後ろをついてきていただいている患者さんのことを常に、気にかけながら誘導する場面を実際に見て
少し違うだけでこんなにも良くなるんだなぁと思い、でもっと色々な所で火にかけていかなければいけない!と実感できました。
あともっと患者さんの目を見てお話をすることがとても大事だと、改めて知ることができました。
自分の仕事にばかり気が入ってしまい、患者さんのことはあまり見ていなかったと気づかされました。
今回の研修を通して、今はしっかりと声を出し目を見て話すことを心がけるようになりました。
また言葉遣いや話し方の面でも「~ね。」と今までゴミによくつけてしまっていたり「すいません。」も普通に使ってしまっていたので、
話す時は特にそれらの言葉を使わないよう直そうと実践するのと、他にも患者さんのお名前を何度も出したり「お待ちしておりました。 」をひと言そえたり
何が患者さんに対して、良いことなのかがたくさんいることが出来てとても良かったです。
(研修の中でいちばん印象に残ったこと)受付でのロールプレイングは一番印象に残りました。
実際にしてみて、いつもとは違い問診票お渡しした後、手で席を差しながら「あちらでお書きになってご記入お願い致します。 」など以前はそこまでたことがなかったのですが
してみると確かにこれだと患者さんは迷わないし、印象もとても良くなる!と感じることができました。
受付のロールプレイングだけではなく、誘導の仕方も長い通路を通るとき、後ろをついてきていただいている患者さんのことを常に、気にかけながら誘導する場面を実際に見て
少し違うだけでこんなにも良くなるんだなぁと思い、でもっと色々な所で火にかけていかなければいけない!と実感できました。
70を超える歯科医院のスタッフへの接遇教育を行ってきた接遇講師が、見本を見せてからロールプレイングを行います。
ですから、スタッフの習熟度が高いです。
良い見本と悪い見本の両方から学ぶので、習った接遇を翌日からすぐに実践へと移します。
医院の造りや動線にあった接遇が身に付くと、多くの歯科医院の院長先生から選ばれています。
歯科専門の接遇講師から直接指導が受けられます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。