目を見て話したり、チェアまでの誘導、言葉遣いなど気を付けなければいけないと痛感しました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 目を見て話したり、チェアまでの誘導言葉遣いなど気を付けなければいけないと痛感しました。

こんにちは。久保佳世子です。

私が通っている銀座の美容院は来店してから受付終了後に、貴重品や上着を入れるロッカーに案内されます。

そしてガウンに着替えてから、椅子に案内されますが、椅子に座るまでの誘導が上手です。



私の歩調に合わせてくれますし、段差がある場所は必ず一声かけてくれます。

ストレスなく椅子まで誘導してくれるので、とても居心地が良いです。

接遇マナーについて勉強したことがなかったので、最初とても不安でした。

わかりやすく順序だてて話してくれたり、時には笑いも入れてくださったり、とても楽しい時間でした。

実際に自分が働いている姿をビデオで撮影していただき、患者様の方をあまり見ていなかったり、マスクをしていたり声が小さかったり…とダメなところがいくつも見つかりました。

個室というのを利用して「○番のお部屋へ… 」と患者様に任せてしまっていたので、しっかり廊下まで出て案内していかなければいけないと思いました。

(研修の中で1番印象に残ったこと)ロールプレイングの見本の久保さんです。


無駄な動きがなく、しっかり目を見て話していて言葉遣いが正しくて自分が患者だったら、とても気持ち良いかなと感じました。

目を見て話したり、チェアまでの誘導、言葉遣いなど気を付けなければいけないと痛感しました。

患者様に満足感動していただけるように努力していきたいです。

研修の最後に講師が見本を見せてから、ロールプレイングを行うのでスタッフの接遇レベルが瞬時に変わります。


患者さんに目線を合わせたコミュニケーションが、出来るスタッフへと成長します。

今までユニットに患者さんを誘導する際に、スタスタと先に歩いていたスタッフも、患者さんの歩調に合わせられるようになります。

マスク越しで表情もわからずボソボソ話していたスタッフも、マスクを外しハキハキと患者さんと接するよう育成致します。

基本マナーが身に付くだけで、他院との圧倒的な差別化がはかれます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。