電話応対で患者さんの声が聞き取れない時 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 電話応対で患者さんの声が聞き取れない時

こんにちは。久保佳世子です。

2月15日に実施する電話応対セミナー内でお配りする、電話の基本応対とQ&A式で応対マニュアルを作成しておりました。

皆様、日々電話応対では悩まれています。

過去に受講者の方からご質問のあった内容をQ&A式でまとめました。

例えば、患者さんから「ベテランの先生は何人居るのでしょうか」と尋ねられた時の答え方

怒った患者さんから「院長を出せ」と言われた時の応対の仕方など、多岐に渡ります。


中でも多いのが患者さんの声が聞き取りにくい時に、何度も聞き返しにくいという悩みです。

電話が古く性能が悪い場合は、新しい電話を購入した方が良いでしょう。

歯科医院は電話が無いと成り立ちませんし、1日何度も使用するので少々高くても性能の良いものを購入する事をおすすめいたします。

それでも解決できない場合は電話拡声器をつけてはいかがでしょうか。

電話拡声器と検索したら、アマゾンなどのサイトがでてきます。

2,000円~8,000円で売っています。

患者さんと初めて接点を持つ受付の電話応対で医院の印象が決定します。

歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法

お問合せフォーム

お電話:03-3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。